草津川工事中

吉祥

2008年11月10日 10:54

昨日旧草津川の堤防の道を通ったがかなり大規模な工事が行われていました。桜並木があるあたりと、草津高校の校舎が見えるあたりです。草津高校の近くは石垣が以前は積んでいたが取り払われていた。

何ができるのやろうねー。草津川の跡地問題は4つのゾーンに分けるとか聞いていて、草津広報にもよく載っていましたが、最近は市会の議題にもならないのか質問すらないようです。まだ正式には何も決定されていないと思うのだが、なぜか工事だけ進んでいるみたい。将来的にあの川はどうなるのか教えてほしい。

昨日農業祭に行った折見たのであるが、JAが貸し農園をやっておられるそうです。1区画年間6000円でやヽ割高なようだが、借りておられる人の話だと簡易トイレもあるし、ゴミ集積場もあり水もポンプが4箇所あっていいですよとのことであった。

場所は下笠のカントリーの近くで不便なところであるが、駐車場完備のこの農園。土、日ともなると終日親子連れの菜園ファンが集るようだ。なかにはプロ顔負けの野菜を作っておられる熱心な方もいるそうだ。

今、工事中のところが市民農園になるといいのであるが。