二転三転

吉祥

2025年04月01日 16:50

今日近くのスーパーで見たんだけど産地、品種名が書いていなくて、裏側見たら精米日付は今年度の3月になっていた。てっきり備蓄米が入荷してきたのかと思って値段みたら5キロで4000円越え。美味しいお米どうのこうのと書いていたから備蓄米ではないのかも知れない。しかし産地も、品種も書いてないてどういうことなん。いらぬ想像してしまうわ。

3年来農水省は米不足は出し惜しみ、売り惜しみが原因だと昨年来から云っていたが、今日の朝日新聞によるとこれは撤回なんだそうです。農林水産大事の談話では、昨年の8月から始まった米不足で、先々を心配してそれぞれが少しづつ在庫をため込んでいったのが原因とコメントしたそうです。米の流通に詳しい何とか大学の誰それさんとか、農水省OBの誰されさんとかは減反政策の失敗が原因だというし本当の事を知りたいもんです。

我が家は米はため込んでいません、3、4日で米は底をつくので明日、明後日にでも米探しに行きますわ。できたら備蓄米は食いたくねぇ~なぁ。