楽天則本投手が素晴らしいとか
開催中のWBCで、草津出身のソフトバンク松田選手が頑張っています。
昨日は敗れましたが一次Rは二位通過して、二次Rに進出します。松田選手にはこのあとも頑張ってもらいたいものです。
ところで昨年のドラフトで楽天から指名されて入団した則本投手が良いらしい。則本選手は彦根の多賀出身で、八幡商業から三重中京大学で活躍して昨秋のドラフトで指名を受けました。
140キロ後半のストレートと何でもスライダーが良いらしい。今年のキャンプは新人ながら一軍に帯同し、オープン戦でここまで8イニング投げてヒットは僅か3本しか許していません。しかも奪三振は8個で防御率はゼロ。
あの星野監督しても、目を細めて「則本はすばらしいね」とのこと。既に開幕一軍は当確らしくて新人選手ながら開幕投手の可能性もあるとか。
八幡商業→三重中京大と言えば数年前に西川選手が西武に入団しました。西川選手は怪我で一軍登録ないまま退団しましたが、則本投手には西川選手の分も頑張ってほしいものです。
それともう一人、今年湖国出身でブレイクしそうな選手がいます。
中日の小熊投手です。小熊選手は近江高校出身で今年で5年目を迎えます。昨年はウエスタンリーグではありますが、セーブ王を取りました。小熊選手もキャンプから一軍に抜擢され、オープン戦でも押さえで登板しています。既に3試合に投げていますがこちらもまだ無失点です。高木監督によると今年の秘密兵器だとか。
小熊選手は今は大津市ですが、旧志賀町の出身なので応援しています。
湖国にはもう一人、ソフトバンクに中西選手がいて毎年応援しているのですが、一軍には毎年手が届きそうなところに居るのですが定着していません。
八日市の出身で北大津高の出身なのです。高校時代のプレーは何度か見ていたのでずっと気にかけています。今年こそ何が何でも一軍にあがってほしいものです。
関連記事