土の中から卵が

吉祥

2014年06月14日 23:52



こんな事ってあるのでしょうか。

朝の9時ころだったと思います。自宅敷地内にある菜園でじゃがいもの試し掘りをやっていました。一株起こした所まずまずの出来のようで一安心しました。一株では少し足りないのでもう一株とスコップでぐいっと。

そしたらじゃがいもと共に白いじゃがいも出現してきてもうびっくり。
よく見てみるとニワトリの卵???????。

おそるおそる取り出してみると割れていないし、少し重くて殻の卵とは考えにくい。手に取ってしげしげと見るのだがニワトリの卵にしか見えない。しかしなんで畑にニワトリの卵が埋まっているの?。なんか不気味で気持ち悪り~い。
誰かの悪戯かと思ったのだが、畑と云っても燐の家とは1mとあいていない所なのでそれは考えにくい。考えれば考えるほど謎は深まるばかりです。隣の家からも出てきてあーだのこーだのと。

動物園にでも問い合わせてみるとよいのだが、県内には動物園はないので、琵琶湖博物館に鳥類に詳しい学芸員さんがおられるか聞いたらおられるそうだ。ただ今日は休みで明日なら出勤しておられるそうだ。こんな戯言を相手にしてもらえるのか疑問だが、とりあえず明日もう一度電話してみようと思っている。
しかしそれにしても何か不気味やね。



ニワトリの卵のL寸サイズです。
土の中に卵を産み付ける野鳥っていますかね。





関連記事