文化基本構想

吉祥

2018年07月28日 19:01



今日は昼から南草津にあるUDCBKに、草津市歴史文化構想策定に向けた市民説明会に参加してきました。歴史文化構想と云う何やらいかめしい名のこの説明会ですが、話を聞くとこう云うことらしいです。今年文化財保護法が一部改正されて、今まで保護を目的とされていて多々規制があったのですが、今後は文化財を活用しまちづくりを推進し後世に伝えていこうと云うことらしい。

今日は基本構想に向けた取り組みと草津の歴史について説明を受けてきました。説明会のあとワークショップとかでグループ別討議に入りました。当日初めて知った基本構想なのでグループ討議はややもすると敷居が高かったかなぁ~。法律改正ですから草津だけでなく全国的に文化財の活用に向けた取り組みが策定されるのですかね。

活用となるとまず思い浮かべるのは観光なのですが、草津にお客さんを呼べるような文化財があるのかはなはだ疑問です。


関連記事