柿の白和え
富有柿が菜園に植わっているのだがあまり生らない。今年も20個ほどしかなっていないのだが何故なのかわからない。渋柿の受粉樹も植えているのだが?。
今年は初めて小松菜を作ってみた。かなり以前に一度作ったのだが虫の餌食になって食べられるようなものはできなかった。なので初めてとは言ったが正確には2回目である。今年は不織布で覆っていたので良いのが出来つつある。
先日入院していた折、あまりにも暇なもんで院内にあるコンビニで料理本を買って読んでいた。その中に柿の白和え載っていた。至極簡単なので昨日作ってみた。
トーフをレンジで2分ほど加熱してキッチンペーパーを敷いておき水切りをする。(半日ほど置いておいた)
水切りした豆腐をマッシャーで押し潰す。
富有柿を乱切り。
小松菜を軽く茹でて細かく切っておく。
以上をまで合わせ、白のすりごまと味付けはめんつゆをかけて出来上がり。レシピでは砂糖を入れるように書いてあったが入れなかった。柿の甘さで十分だった。
不思議なことに酒の肴にもなったし、これ以上簡単な男の料理は無いだろう。世の男性諸君一度試しあれ。
関連記事