待ちに待ったハヤト瓜
毎年隼人瓜を実家の方から頼まれているのですが、2年間その栽培に失敗してしまいました。一昨年は芽だしで失敗して、あわてて苗を買いにいったのですがもう何処にもありませんでした。
そして昨年はと言うと、一昨年に失敗して種となる瓜がないので苗を買って植えたのですが、植え付けがはやかったのか霜で新芽がやられてダメでした。
今年こそは頼むでと早くから言われていて、もうこれ以上失敗するわけには行かないので慎重にやった結果。どうやら今年はうまくいったようです。
ハヤト瓜の栽培はそれ程難しくないのですが、失敗の原因となった芽だしと植え付け時期を誤らないようにしなければいけません。
一本植えておけば200前後は成ると言われていて、来月の月初めにはハヤト瓜のぶら下がりが見られそうです。
実は煮ても食べられるようですが、はっきり言って美味しいものではありません。ところがこれを酒の粕漬けにすると歯ごたえがあって驚くほど美味なんです。
関連記事