キュウリの醤油漬けに!!
我が家で夏の間に消費するきゅうりは10本程度、なので作るより買ったほうが良いのかも知れないが、菜園ファンにしてみると植えなかったら欲しくなる。と云うことで1本あれば十分なのだが、1本と云うと枯れることもあるので1.5本が程よい本数と云えるのかも知れない。0.5本と云うのはないので精々2本あれば十分だ。
ところがこのきゅうり、菜園初心者でも簡単に作れる夏野菜なのだが油断するととんでもないことになってしまう。GWの頃に前述の如く苗を2本買って植えるのだが、決まってネキリムシかウリハムシの食害にあってしまう。急遽買い直してやり直しのパターンとなってしまうのだが、ひどい時は2本のつもりが5本も6本にもなっている年がある。
昨年はやられるのを見越して4本買って植えたら、何と4本とも健全に育ち最盛期ともなると冷蔵庫の野菜入れには、レジ袋に詰められたキュウリで満杯になった。上から連日のように放り込むものだから、下の方のキュウリは下敷きになってしまってドロッとなってしまっている。
とまぁ~そのようなことで何方かご協力願える人がいないかと探したら、近くに住むおばさんの顔が浮かんだ。なすびとトマトの付き合わせでキュウリを添えて、キュウリ食べはりますかと申し添えるとこんなに沢山もらっていいのと返ってきた。家とこキュウリの醤油漬けにするから助かるわとの事。これだけあってもちよっとになってしまうんやわ。作ったら一回持っていくわね。
早速頂いたのだがパリパリと歯ごたえがあって、市販されているのより醤油づけ~と云う感じがして美味しいかった。1年たってこの醤油漬けをネットで調べてみると色んなレシピがわんさかと載っていた。それにこれだったら男の料理で何とかなるのではと思うようになった。そこでおばさんの、これだけあってもちよっとになっしまうわの話を信用して、苗からではなく種から育てることにした。先日苗を8株植えて防虫ネットかぶせて防御しておいた。
俄然やる気満々のレシピはクックパッドのでいこうと思っている。その成果についてはまた記事アップします。その前に良いキュウリを作らんとね、おばちゃんにも今年はどーんとキュウリ作るからなあと約束してしまっているから頑張らんといけません。
関連記事