自消自産

吉祥

2023年10月16日 09:02

今日、10月16日は「国消国産」の日だそうだ。日本の食料自給率はカロリーベースで36%だとか。国民が消費する食糧をいつまでも外国に頼ることではなく、可能な限り国内で産することは重要な課題だと思っている。ましてや少子高齢化により、地方では耕作放棄により圃場がやせ細っていくと害獣が増えたり自然災害の元凶となるのではないだろうか。

国消国産と相成って、地消地産と云うのもある。その土地で採れた野菜を消費すれば流通経済が軽減されると共に、旬の美味しい食材にありつけるということだそうだが最近は国消国産の方がよく耳にする。



所で食料物価高で辟易している。サンデー毎日の年金暮らしなので何とかならんのかねぇ~、先日昼飯はインスタントラーメンで済まそうとスーパーにに行ったら袋めんが450円もしていた。昨年までだったら300円台だったと思うんだけど、その前では298・・・??。



と云うことで、これは私の造語だが「自消自産」で行こうと思っている。米は田んぼが無いので無理だが、自分が食べる野菜ぐらいは自分で育てたのを消費したい。キャベツと白菜早く巻いてくれんかねぇ~、今日は二ヶ月ぶりに年金を降ろしに行く日です。


関連記事