ジャーマンポテトで食す
今年なんかジャガイモが高いと思うんだけどどうなんだろう。高けりゃ自分で作るしかない。毎年春じゃがは植えているが秋ジャガは作ったことは無い。作り方なんて春と秋ではそうは違わないと思ってはいたが一応調べたら、秋植えは種芋も切ってうえないほうが良いらしい。それは切ってしまうと
暑さで切口が腐ってしまうとの事です。
HCで種芋買ったのだがかなり大きな種芋で一袋に10個ほどしかはいっていなかった。半分に切るか悩んだがそのまま植える事にした。今日初めて一株掘り起こしたが、驚いたのはなんとまぁ肌がきれいな事つるっつるっで真っ白。
あまりにも奇麗なのでジャーマンポテトで食べることにした。いつものように皮むきしなくてもタワシでこすっただけで美肌が現れた。乱切りにしてレンジで4分半ほどチーンとして、表面を乾かすためキッチンタオル敷いてしばらく置いておく。乾いたらオリーブオイルで切った玉ねぎとベーコンで炒める。味付けは顆粒のコンソメと塩コショウとなんともシンプルな味付けです。
ひとかけらつまんだが一品料理というより酒のつまみにもいけるね。柔らかくてホクホク感がたまりません。
関連記事