栗東歴史民族博物館

吉祥

2007年07月14日 19:19



雨の中栗東歴史民族博物館に行ってきました。今の企画は金勝谷の天台彫刻、金勝の里は金勝寺を中心に今は浄土宗に転宗しましたが、天台仏教の盛んな地でした。

今も優れた仏教美術が数多く残っています、今日はここ歴博ですばらしい仏像みせていただきました。写真アップできるとよいのですが仏像は撮影禁止になっていますから残念です。



狛坂磨崖仏の複製品です。これは写真いいよね。
今回ここ栗東歴博に行ったのは天台仏像を見たいのも一つの理由でしたが、この狛坂磨崖仏を見たくて今日はこちらで詳しく聞きました。現物この秋にでも行きます。

現物はここです↓





旧田中邸


















関連記事