冬瓜だと睨みました

吉祥

2014年06月20日 05:55



5月17日の記事「ど根性かぼちゃ」の苗の続編です。
田んぼの畔近くで失敬してきた謎の植物のその後ですが、持ち帰り、畑に植えてしばらくしたらナメクジか何かに双葉をやられてしまいました。もうだめかと思っていたのですが、本葉が残っていたようで再生してきました。

昨日は早寝早起きで、今朝はずいぶん早くに眼が覚めてしまい新聞を取りに出て、かぼちゃの花が咲いていないか畑に見に行ったのですが今日は雌花は咲いていませんでした。そして例の謎の植物を見ると云うとずいぶん大きく成長していました。

5月17日の記事の通り、私は当初かぼちゃの苗だとふんでいたのですが、ここにきてどうやらこれはカボチャではないと分かってきました。認めたくないのですが、知り合いが云っていた冬瓜が正解のような気がしてまいりました。ネットで検索かけてみると冬瓜がもっとものように見えます。
冬瓜は今まで栽培したことはないのですが、ここまで成長したらあとは放任でもよいような事が書いてあります。

食べたことはこれまた随分昔の話で若かりし頃。あまりおいしくと思わなかったんだけど、正直もう忘れてしまっています。あえて食べたいとは思わないのですが、果たして本当に冬瓜なのか、とにかく何でもよいから1個だけ生ってほしいものです。



関連記事