ピーナツご飯
寒くなってきましたね。ここ数日風がきつくて衣類も冬仕様に変えました。朝から落花生を掘り起こしてきて、茹で落花生にしてビールのつまみにと考えています。もうすでに何度か収穫しているのですが、今年の出来はまずまずの成果だったと思っています。
先週は姪っ子にあげたのですが、何でもピーナツ御飯にするとか?。豆御飯ならいざ知らずピーナツ御飯は初耳なので聞くと、豆御飯と同じで皮をむいてそのまま少し塩を入れて米といっしょに炊き込めば良いのだそうです。炊き上がって炊飯器のふたをあけてみようなら、ピーナツがピンク色に染まって豆御飯とまた違った食感なんだそうです。
一度やってみたらと云われたのですが、我が家にはピーナツを食べるとぶつぶつが出来るとか言って、食べられないのがいるので断念でちよっぴり残念なことです。
ところで話は変わりますが、昨日の日米野球、則本投手は圧巻の投球でしたね。まあー親善野球的な要素で、ガチンコではなかったかも知れませんが、そこは割り引いて考えてもパーフェクトですからね。
云うまでもなく則本選手は八幡商業高校の出身。大学出て2年目でしょう、県内の高校野球は結構興味ありなんですが、八商時代の則本選手はあまり記憶にありません。あのころのピッチャーでは辻と云うピッチャーがいました。彼は愛知学院大から今年、社会人のJFLに入団したから則本選手の一個下と云うことになるんかなあー。
則本選手に辻選手の今後の健闘に期待しています。
関連記事