2009年02月06日
かっぱえびせん
元プロ野球選手の山内一弘さんが亡くなれました。王さん長島さんより
ほんの少し前の年代だったと思います。
印象的なのは阪神小山正明さんとのトレードが記憶に残っています。
このトレードどちらが得か損なのか、当時話題になったこと覚えています。
それとどこのチームでコーチになった時でしたか、その熱心な打撃理論
から「やめらない とまらない」「かっぱえびせん」と呼ばれたらしい。
幼少期の思い出に残る人がまた一人亡くなってしまいました。
ご冥福をお祈りいたします。
青花さんのブログです。
南草津と豊かな自然の紹介ブログです。よろしければ私ともども応援
お願い致します。
ほんの少し前の年代だったと思います。
印象的なのは阪神小山正明さんとのトレードが記憶に残っています。
このトレードどちらが得か損なのか、当時話題になったこと覚えています。
それとどこのチームでコーチになった時でしたか、その熱心な打撃理論
から「やめらない とまらない」「かっぱえびせん」と呼ばれたらしい。
幼少期の思い出に残る人がまた一人亡くなってしまいました。
ご冥福をお祈りいたします。
青花さんのブログです。
南草津と豊かな自然の紹介ブログです。よろしければ私ともども応援
お願い致します。
Posted by 吉祥 at 20:49│Comments(2)
この記事へのコメント
山内一弘さんが亡くなられてから何日か経って公表されたようですね。山内さんは、好きな選手で、私が若い頃多分「毎日オリオンズ」だったと思いますがテレビを見ては応援していました。山内さんの好打者振りは、ここで必ずヒットかホームランを打ってくれると期待を持たせるバッターでした。
監督、コーチとしても慕われていましたね。打撃コーチとしてはピカ一だったと思います。御冥福をお祈りします。
青花さんのブログ(ミナクサブログ)は複数の方で取材して載せているようですね。詳しく取材されているので感心しています。
監督、コーチとしても慕われていましたね。打撃コーチとしてはピカ一だったと思います。御冥福をお祈りします。
青花さんのブログ(ミナクサブログ)は複数の方で取材して載せているようですね。詳しく取材されているので感心しています。
Posted by kobatoan at 2009年02月07日 11:18
kobatoanさん今晩は
山内選手とか小山さんは、私が野球を知り始めた頃の選手で懐かしいです。たしかシュート打ちの名人とか言われていたと思います。最近はプロ野球のほうは関心が薄れてきて、選手の名前がわからなくなってきました。
歳を重ねてくると興味の方も変わってくるようです。
ミナクサはkobatoanさんはよくご存知なので、見てやってくださってうれしいです。
山内選手とか小山さんは、私が野球を知り始めた頃の選手で懐かしいです。たしかシュート打ちの名人とか言われていたと思います。最近はプロ野球のほうは関心が薄れてきて、選手の名前がわからなくなってきました。
歳を重ねてくると興味の方も変わってくるようです。
ミナクサはkobatoanさんはよくご存知なので、見てやってくださってうれしいです。
Posted by 吉祥
at 2009年02月08日 08:48
