2025年05月17日

焼き鯖寿司



最近知ったんだけど福井の名物に焼き鯖寿司となるものがあるらしい。と、云っても名物と云っていいものかどうか、焼き鯖寿司が知られるようになったのは2、000年になってからのようです。きっかけは福井の方が焼き鯖をすし飯に乗っけてみたらどうだろうと、思いつかれたのが始まりだとか。

焼き鯖用の塩サバでも出来るらしいが、一応そこは寿司なもんできずし、鯖寿司用の塩サバを買ってきた。塩サバを焼いてラップに乗せて、その上に酢飯を乗せてラップをくるんで手で形を整えれば出来上がり。
巻きすを使った方が形がよく整えられるとのことだったので、巻きすを使って巻いてみた。ラップをしたまま切った方が、形が崩れないとかで巻いたまま切った。



鯖寿司と少しちがうやろうか、塩味が効いていて美味しいです。
  


Posted by 吉祥 at 19:04Comments(0)男の料理

2025年05月04日

大相撲5月場所

11日から5月場所が始まります。相撲と言えばNHKのテレビ放送を観るだけだったのですが、二子部屋のユーチューブを知ってから発信されるのが待ち遠しくなりました。基本土曜と日曜の8時に発信されますが、早朝からの稽古と、当番制のようですがちゃんこ料理それと出来上がったちゃんこ料理の食事風景、どれも興味深く観ております。

今場所では昨年に近畿大学から幕下付け出しでデビューした三田関が新十両に昇進しました。僅か4ヶ月での関取はすごいことのようです。年々新弟子として入門する若い力士が減ってきているようですが、あの動画みていたらちよっと足がすくんでしまいそうです。すっかり俄か二子山部屋ファンになってしまいましたが、二子山部屋力士の活躍を楽しみにしております。





昨夜の男の料理はシイラのムニエルにタルタルソースで味付けしました。それともう一品から揚げです。カリッカリッのから揚げが出来るようになりました。

毎度毎度、毎度に毎度かかりつけ医から飲みすぎ、食べすぎの注意を受けておりますwww。

  


Posted by 吉祥 at 07:48Comments(0)男の料理

2025年04月23日

またまた鯖寿司



朝から買い物に出かけて、いつもの魚屋さんの前で威勢のいい大将につかまった。ええマサバの塩サバ入っとるでー、小生の顔見たら鯖を勧めるんやねー、勧められたらよう断らん性格なよってにまた鯖寿司にでもすっか。

先程らいから鯖の握りを男の賄いで握っていました。

一貫口に入れるとうーんうまいわー(自画自賛です)
  


Posted by 吉祥 at 18:28Comments(0)男の料理

2025年04月18日

ふりそで



ブログ記事を書こうとしてタイトルを「ふりそで」にして入力しようとしたら振袖になってしまった。違う違う振袖と違うんや、ふ、り、そ、で、なんや。

昨日鶏肉を買いにスーパーに行ってもも肉を大を1枚にするか、それとも小さめのを2枚にするか思案していたらお兄さんが品出しに出てこられた。みたら肩肉と書かれていた?、気になるので鳥肉の肩肉ってどこって聞いたら羽の付け根すっわ~との事。羽の付け根って何処やねんと聞きたかったがお兄さん忙しいのかすぐにドアー奥に帰ってしまった。

手に取ってみると安っす~。gいくらだったか70~何円だったと思う。なんかねむね肉のよう感じで、むね肉のように大きなのが入っていなくて小片に切られている。あまり美味しいそうに見えんかったけどもも肉1枚とこの肩肉の小さいの1P買った。

家に帰ってすぐさまパソコンで鶏肉の肩肉調べた。
鶏肉の肩肉とは翼の付け根にあってその先が手羽元でその先が手羽先なんだそうだ。鶏1羽から50g程しか取れなくて希少部位だとかでもも肉、むね肉と同じくソテー、唐揚げ等に合うのだとか。食味はもも肉のように脂こくなく、むね肉のようにパサパサではなくその中間だそうだ。

昨日は時間がなかったので取り敢えず焼いて焼肉のたれをつけて食べたが寸評の如くもも肉でもなくむね肉でもないお味だった。

鶏肉のふりそで初めて知った。いつも置いてあったんやろうか?。知らんかっただけ?。僅かしか取れないってとのことだから、出しても直ぐに売れてしまうんかも知れません。ふりそで?今度みたら即購入です。
  


Posted by 吉祥 at 16:15Comments(0)男の料理

2025年04月04日

この先どうなるん、寿司でも握っときますわ。

昨日から関税のことで世界中が大騒ぎ、地球人数十億分の一人の発言で天と地がひっくり返りました。この先どうなるんか難しいことは何一つ分かってない小生はただ平穏無事を祈るだけです。



家の米櫃がすっからんなもんで八日市の米を買いに朝から行ってきた。近江米もいろいろあるけど、市販されている米ではここと石部のJA直売所の米が美味しいと吾輩は思う。



その足で近くのスーパーに行ったら、魚屋の兄ちゃんが我が顔を見てきずし、鯖寿司いける鯖入っとるで~とお声がかかった。いらんかぇと声をかけてもらったには買わんわけにはいかんやろう。魚屋の兄ちゃん俺の顔みたら塩サバに見えるのとちがうやろうか。まぁ何でもええけど。



帰ってきてすぐに酢につけて夜にまたまた鯖の握り寿司を作った。もう慣れたもんですわ。  


Posted by 吉祥 at 08:29Comments(0)男の料理
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人