2008年12月29日
野洲高全国制覇狙え。
いよいよ全国高校サッカーの幕開けです。毎年この大会が楽しみであります。今年の大会は市船(千葉)が優勝候補の筆頭みたい、あと作陽(岡山)、大津(熊本)、前橋育英(群馬)、鹿児島城西(鹿児島)あたりが強そうで、野洲高校も優勝候補の一角のようです。
確かプリンスリーグで野洲は市船に完勝したはずです。だとしたら野洲高が優勝候補の筆頭ではないのか。いずれにしろ初戦は12月31日12時05分試合開始、相手は岐阜代表岐阜工業です。ところでBBCさんTVやってくれるんやろうね。
確かプリンスリーグで野洲は市船に完勝したはずです。だとしたら野洲高が優勝候補の筆頭ではないのか。いずれにしろ初戦は12月31日12時05分試合開始、相手は岐阜代表岐阜工業です。ところでBBCさんTVやってくれるんやろうね。
2008年11月15日
野洲VS綾羽
今日15日第87回全国高校サッカー選手権、滋賀県大会決勝戦が皇子山陸上競技場で行われます。今や全国の実力チームとなった野洲かそれとも新鋭綾羽か楽しみであります。全国にいける切符は一枚。
午後0時10分キックオフ、びわこテレビでは0時から放送されます。
注目の選手はどちらも背番号10番、野洲が決定力抜群のFW坂本、綾羽はスピードのMF亀井。両選手の戦いにも興味が沸きます。
野球の方は近江も彦根東も一回戦で負けてしまって、センバツ出場の可能性はなくなったけどサッカーでは頑張ってほしいです。それにしてもサッカーも近畿大会やってくれないかなあー。だとしたら滋賀県から2校うまくいけば3校が全国にいけるのだがね。
午後0時10分キックオフ、びわこテレビでは0時から放送されます。
注目の選手はどちらも背番号10番、野洲が決定力抜群のFW坂本、綾羽はスピードのMF亀井。両選手の戦いにも興味が沸きます。
野球の方は近江も彦根東も一回戦で負けてしまって、センバツ出場の可能性はなくなったけどサッカーでは頑張ってほしいです。それにしてもサッカーも近畿大会やってくれないかなあー。だとしたら滋賀県から2校うまくいけば3校が全国にいけるのだがね。
2008年04月27日
プリンスリーグ

午後からビッグレイクで行われているプリンスリーグに行って来ました。今日は県内の高校から2チームが出ます、第1試合守山北VS初芝橋本 第2試合野洲VSヴィセル神戸。午前中の試合で守北は負けたそうです。

野洲高は後半の20分頃までは2対1で勝っていたのですが、風下の不利な条件からロングボール入れられて続けさまに2点取られて敗れました。素人評論ですが終始ボール支配は野洲のほうが勝っていたと思います、ただグランドを広く使えていないのではないでしょうか狭い範囲でボールにたむれていると言う印象を持ちました。
サイドにボールをもっと散らしてもいいのではないでしょうか、すばらしい個人技を持っているのですから仲間を信じることも必要ではないですか。
結局3対2で敗れました、しかしこの試合見る限りユースチームに互角に戦えるのではと思いました。次戦も頑張ってもらいたいものです。
タグ :野洲高校
2007年11月20日
がんばれ!!野洲高

第86回 全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選がありました。県代表の野洲高校は一回戦で山梨代表の韮崎高校と対戦が決まりました。ワー韮崎かぁーちょっとやばいですね、韮崎は何と言ってもあの中田ヒデの出身高手ごわいですね。よくみるとこのゾーン強豪校揃い一回戦勝ったとしても次は東福岡が待っています。
古い話で今から25年もっと前ですが当時は守山高校が滋賀県の雄でした。国体か高校総体かどちらかで全国3位になりましたそう京都商業だったと思うが柱谷の兄がいた頃です、守山にはエース望月選手がいました。この選手権で守山高校は戦前の予想で優勝候補の一角、松田監督も今年全国一になるチャンスとのコメントが新聞にのっていました。
予想通りベスト4に進出ここで優勝候補の再右翼韮崎と対戦、一進一退のすえ同点PKにここであえなく敗退これはむかしむかしの話でした。このときは正月テレビ夢中で見ていました、あれから25年ですかはやいものですね。ところで望月選手は今どうしているのかなあー大商大から社会人リーグを得て浦和レッズでプレーしていましたが。
その後も滋賀県勢は草津東の準優勝、守北のベスト4そして2年前の野洲校の全国制覇とすっかりサッカー先進県となりました。いまでは全国から胸を借りに野洲川詣でがあるみたい。以前のように名前負けしないはずです、もう一度野州旋風を期待しますがんばってください。
タグ :野洲高校
2006年12月02日
二連覇をめざせ
全国高校サッカー選手権が12月30日から今年も開催されます。
若いころからこのサッカーと高校野球のファンです。
毎年正月は高校サッカーとお酒が楽しみであります。
浦和にいた望月選手が守山高校でこの大会でベスト4に入った
時は感動しました。いま望月選手いくつになっているのかなあー
たしかあの時準決で中田英選手で有名な韮崎高校と対戦して
PKで敗れたはず、25年ほどの前の話ではありますが。
昨年は野洲高校の大活躍で、まさかといっては失礼だが
全国制覇、今年も有力校らしいです。
1月2日 栃木県代表 真岡高校との試合が初戦、順当にいけば
1月5日 国見と激突昨年は国見が対戦する前に敗れたので
今年はぜひ国見を破って二連覇お願いします。
若いころからこのサッカーと高校野球のファンです。
毎年正月は高校サッカーとお酒が楽しみであります。
浦和にいた望月選手が守山高校でこの大会でベスト4に入った
時は感動しました。いま望月選手いくつになっているのかなあー
たしかあの時準決で中田英選手で有名な韮崎高校と対戦して
PKで敗れたはず、25年ほどの前の話ではありますが。
昨年は野洲高校の大活躍で、まさかといっては失礼だが
全国制覇、今年も有力校らしいです。
1月2日 栃木県代表 真岡高校との試合が初戦、順当にいけば
1月5日 国見と激突昨年は国見が対戦する前に敗れたので
今年はぜひ国見を破って二連覇お願いします。