2025年02月25日
関西一のいちご園
去年の年末に草津市の湖岸で市内の自動車メーカーがいちご園をオープンすると聞いていた。一昨日テレビで2、30分開園前の様子をやっていたが関西最大規模のいちご園なんだそうです。
しかも経営しているのが南草津に昔からある鉄鋼会社というか、自動車の部品メーカーなんですがまたなんで鋼材屋さんがいちごをと疑問なんだが。
今日どんなとこかとイオンに行くついでに横の道を通り抜けていった。ガラスハウスでもビニルハウスでもない温室が10棟ほど並んでいて、広い駐車場もできあがっていた。来月の3日だったかオープンだそうで草津のイチオシの名所となりそうです。
Posted by 吉祥 at 17:41│Comments(2)
│晴耕雨読日記
この記事へのコメント
イチゴの会場見てきました。ハウスは20個もあります。元は田んぼだったのです。でも2400円は高すぎるのでは。裏から見たのですが。入口は草津川のところですね
Posted by そば打ちおじさん at 2025年03月02日 23:46
2800円とちがいますか?。完全予約制で40分2800円だったと思います。
年末に草津の湖岸に関西で最大のいちご園が出来ると聞いていてどこかなぁと思っていました。今年南山田の十禅寺川脇の農道走っていたら、突如として名前知っている会社のいちご園の看板が掲げられました。
ビニルハウスが5棟ほどでどう見ても関西一とは思えなかった。
先日テレビで夕刻の4時頃テレビ放映をやっていたのですが、南山田ではなく矢橋でした。ではあの南山田のビニルハウスのイチゴハウスは何やろうね。
観光いちご園は浜街道から入ります。新草津川の堤防沿いの道を湖岸方向に走りますが一方通行になっています。
どうなんやろう流行りますかね。
年末に草津の湖岸に関西で最大のいちご園が出来ると聞いていてどこかなぁと思っていました。今年南山田の十禅寺川脇の農道走っていたら、突如として名前知っている会社のいちご園の看板が掲げられました。
ビニルハウスが5棟ほどでどう見ても関西一とは思えなかった。
先日テレビで夕刻の4時頃テレビ放映をやっていたのですが、南山田ではなく矢橋でした。ではあの南山田のビニルハウスのイチゴハウスは何やろうね。
観光いちご園は浜街道から入ります。新草津川の堤防沿いの道を湖岸方向に走りますが一方通行になっています。
どうなんやろう流行りますかね。
Posted by 吉祥
at 2025年03月03日 08:43
