2025年03月18日
大阪桐蔭高校が助っ人に
今日からセンバツ高校が始まった。朝はまだひんやりしていて寒かったです。
明日9時より滋賀短大付属高校が福井の敦賀氣比と初戦を戦います。1月にセンバツの出場が決まってから、ネットなどでチームのこといろいろと出るようになりました。学校は大津駅の裏側の山手にあるとは知っていましたが行ったこともなく、ましてや昔は女子高だったので硬式の野球ができるんかいな思っていたら、案の定専用グランドが無いのだそうです。練習は瀬田にある自治会所有のグランドを借りたり、市内の高校のグランドを借りたりしているそうです。
センバツに出てくる学校なら公立のぞけば殆どが寮生活だろうし、公式専用のグランドなんて当たり前の世界だと思う。野球部がありながらグランドがないなんて今回出てきた学校が聞いたらびっくりするんじゃなかろうか。
昨日NHKのニュースでやっていたが大阪桐蔭高校のチアリーディングが、チア部のない滋賀短大の応援に助っ人に来てくれるそうです。言わずと知れた強豪校ですが、昨秋の近畿大会で滋賀学に一回戦負けしたため今回のセンバツは出場することが出来ませんでした。甲子園の常連校からの助っ人の力を借りて頑張ってくれること願っています。
明日9時より滋賀短大付属高校が福井の敦賀氣比と初戦を戦います。1月にセンバツの出場が決まってから、ネットなどでチームのこといろいろと出るようになりました。学校は大津駅の裏側の山手にあるとは知っていましたが行ったこともなく、ましてや昔は女子高だったので硬式の野球ができるんかいな思っていたら、案の定専用グランドが無いのだそうです。練習は瀬田にある自治会所有のグランドを借りたり、市内の高校のグランドを借りたりしているそうです。
センバツに出てくる学校なら公立のぞけば殆どが寮生活だろうし、公式専用のグランドなんて当たり前の世界だと思う。野球部がありながらグランドがないなんて今回出てきた学校が聞いたらびっくりするんじゃなかろうか。
昨日NHKのニュースでやっていたが大阪桐蔭高校のチアリーディングが、チア部のない滋賀短大の応援に助っ人に来てくれるそうです。言わずと知れた強豪校ですが、昨秋の近畿大会で滋賀学に一回戦負けしたため今回のセンバツは出場することが出来ませんでした。甲子園の常連校からの助っ人の力を借りて頑張ってくれること願っています。
Posted by 吉祥 at 15:59│Comments(0)
│高校野球