2022年10月23日

彦根総合一回戦勝利

昨日あった秋季近畿高校野球大会で滋賀代表の彦根総合高校が見事一回戦を突破した。
今まで野球では全くの無名校であったが、元北大津高校の監督であった宮崎監督が1年か2年前北大津を定年退職したのち彦根総合の監督になられた。しかしそれにしても1、2年でここまで変わるのかと驚いた。

この大会は春のセンバツ資料となるもので、県大会を勝ち進んできて近畿大会に駒を進める。近畿枠は6校なのでとりあえず1回戦を勝たないとセンバツには出られない。確実なものにするには次の試合も勝って、ベスト4に入ると確定するのだが次の相手は大阪桐蔭と当たる。かなり厳しい試合にはなるとは思うがそこは高校野球何が起きるかは分からない。

ここ数年滋賀は近畿大会でいつも1回戦負けだったが、昨年ようやく近江が1回戦勝ったが2回戦で負けてしまいセンバツには選ばれなかった(コロナ禍で京都国際の辞退により代替出場したが)。
瀬田工業は履正社に負けてしまったが、何とか大阪桐蔭にくらついて勝利してほしい応援しています。



同じカテゴリー(高校野球)の記事画像
備蓄米
滋賀から二校とはならないか
桜に甲子園も一気に開花
膳所の選出はサプライズでしたね
号外、、、、近江、彦根東、膳所とトリプル出場へ
来春のセンバツに近江、彦根東の2校が出場か
同じカテゴリー(高校野球)の記事
 備蓄米 (2025-03-19 17:27)
 大阪桐蔭高校が助っ人に (2025-03-18 15:59)
 対戦相手は敦賀気比 (2025-03-07 09:55)
 滋賀から二校とはならないか (2024-10-28 18:17)
 履正社高校に勝った (2024-10-19 16:00)
 彦根総合負けたけど行けるのでは。 (2022-10-30 16:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人