2025年02月22日

スナップエンドウが萎れた



スナップエンドウが凍害にあってしおれてしまいました。凍てでエンドウ豆がこのような状態になるのは久しぶりの事です。連日、新聞テレビで物価高のニュースが流れていますがとりわけ野菜、コメの高騰にはあきれるばかりです。

野菜は家庭菜園で立派なものは採れないけど、何とか家で食べられるようなものはできるのでいいとしても、米の高騰は何とかならないものでしょうか。

何処でなんで滞って主食のコメが高くなるのか早く原因を明らかにしてほしい。結局は政治が悪いんやと私は思っています。

一説によると備蓄米をしても米の価格は変わらんらしいです。  


Posted by 吉祥 at 17:07Comments(2)実エンドウ

2016年12月13日

ウスイエンドウ豆



先日妹がやってきて野菜談議となりました。そこで言うには豆ごはん用のエンドウは作ることが出来ないのかと問われた。出来ないのかと云われたら兄としてできないとは言えんわなぁ~。それに豆ならまぁ~何とかなるわなぁ~。

そして言うには同じ作るならウスイでないとダメだと言う。

しかしそれにしても何で今頃に。今頃言っても、もう種まきは終わって今から蒔いても果たして発芽するんかね。夕刻に近くのホームセンターに種を買いに行ったらまだ一応置いていたが、種袋の裏を見ると蒔き時は11月の中旬までとなっていた。だめもとで明日トンネルして蒔いてみますわ。  


Posted by 吉祥 at 21:02Comments(4)実エンドウ

2016年04月09日

100均のエンドウ豆



エンドウ豆は前年度の秋に種を蒔きます。そして冬を越して春になると共に花が咲いてきます。毎年スナップエンドウを作っているのですが、もう飽き飽きしてきたのでやめとこうかと思っていました。昨年の秋のことなので忘れましたが、100均で何かを買いにいったのでしょうな。あそこには野菜の種が2袋で100円で売っているんです。何度か買って植えたことあるのですが、それが結構できるんです。味も変わらないです。いや~変わりますわ、100均でキュウリの種を買って植えたら出来ることは出来たのですが皮めっちゃかたかった~~。

キュウリはあかんことが分かったのでもう買わないけど、種袋が並んでいるのを見たらグリーンピースの種があるのをみつけた。豆は今年やめとこうと思っていたけど100円やったらいいか。けど2袋で100円でもうひとつは他にほしいものはないので、渋々スナップにした。あかんで元々と思っていたけどグリーンピースの方は元気いっぱい。1回分でもなったら良いわと思っていたが、結構収穫できそうな雰囲気になってきた。けどグリーンピースでは豆ごはんしてもおいしくないそうですね。まあ~玉子とじにでもしますわ。

一方のスナップの方は枯れはしていないけど、成長がすこぶる劣っていますわ。種の問題じゃなくて植えたとこの肥料の問題だと思う。いずれにせよまた載せますね。  


Posted by 吉祥 at 10:41Comments(2)実エンドウ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人