2017年01月29日

紅菜苔に蕾が

紅菜苔に蕾が

まだまだこれからも寒い日が続くと云うのに、菜園の紅菜苔に蕾があるのを発見。今年初めて作ったのでよく知らないのだが、中国野菜で菜の花として食するらしいです。旬は3月ごろで炒め物あるいは浸し物にすると美味しいらしい。画像の通り茎の部分が赤紫色でとっても綺麗な色をしているのですが、火を入れることによって緑色に変化するんだそうです。

まだ食べたことはないのですが待ち遠しいですね。


同じカテゴリー(紅菜苔 チンゲン菜)の記事画像
贅沢な話
野菜好き
紅菜苔のお浸し
同じカテゴリー(紅菜苔 チンゲン菜)の記事
 贅沢な話 (2024-11-28 19:27)
 野菜好き (2024-10-30 16:17)
 紅菜苔のお浸し (2017-02-27 07:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人