2008年11月30日

JA市民農園

JA市民農園
琵琶湖岸にあるJAのカントリーの近くで市民農園があります。何人かの方がおられたので寄ってみました。

JA市民農園 JA市民農園
JAがやっていて1区画13.52㎡で年間6,000円だそうです。耕作者に聞くと少し高い気もするが、トイレもあるしゴミの集積場もあるから満足しているとのことでした。

JA市民農園
今年の9月にオープンしたようです。まだ4ヶ月目なのにみなさん上手に作っておられるのには驚きました。私は最初の頃は失敗の連続でしたからね。見渡してみると今は勝っているけどいずれ負けそう~。
若い方がおられたので声をかけてみました。若い方が野菜作りとは珍しいです、よほど土いじりが好きなんやろうね。ブログにのせっていいと聞いたら、全然OKですだって野菜作り応援するよ、また声をかけますからヨロシク。



タグ :家庭菜園


この記事へのコメント
昼間はどうも!
抜いていたダイコンでカクテキを作りました。
では、また。
Posted by Tao at 2008年11月30日 20:44
他人の畑は気になりますね(^^)
Posted by 江龍武江龍武 at 2008年11月30日 20:46
Taoさんおはようございます。
早速のコメントありがとうございます。こちらこそ失礼しました。私も土いじりが好きで菜園は若い頃からやっています。近く通ったらまた邪魔しにいきますよろしく。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年12月01日 06:55
江龍さんおはようございます。
一年たたないのに、皆さん上手に作っておられるのには感心しました。遠く大津からも来ている方があるとか、熱心な方もおられるようです。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年12月01日 06:57
私もJAを通して大津で家庭菜園をしています。大津の比叡辻というところですが、年間賃料は1㎡1,000円で32㎡借りています。
大根や白菜が収穫時ですが、今年は暖かかったせいか白菜は虫食い状態です。
Posted by サム at 2008年12月01日 17:19
サムさんこんにちは
1㎡1000円ですか、そう思うとこちらの方が安いですね。私とこの菜園の白菜も虫食いでひどいもんです。
やはり家庭菜園ですから、できるかぎり農薬は使いたくないです。多少の虫食いでも安全野菜でいいのではないですか。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年12月01日 17:34
吉祥さん お久しぶりです。
みなさん 家庭菜園頑張っておられるんですね。
虫が食っていたって 少々形が悪くたって 安心して
食べられるのが一番。

うらやましいです。
Posted by うの at 2008年12月02日 12:20
うのさんこんにちは。
そうみなさん熱心ですよ。好きな人の集まりですから、あちらこちらと野菜談義が行われているようです。
写真に写っている男性ですが若い方で、いかにも楽しんでいますと、顔に書いていました。

できれば虫に食われていないのができるといいのですが、今のご時世だと虫食い野菜の方がいいかも知れません。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年12月02日 12:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人