2007年09月29日

ムカゴの収穫

ムカゴの収穫

ムカゴの収穫

むかごを収穫しましたと言ってもむかごを採るために自然薯を植えているのでは
ないのですが、どう言うわけか今年はむかごの豊作のようです。

むかご飯が美味しいとか聞きますがどうなんでしょう。先ほど少しゆでて塩をふりか
けて食べました味はこんな感じです。kao10

ムカゴの収穫

なかにはこんな巨大むかごもありました、このむかごを植えておくとまた自然薯が
できるらしいですが3年かかるらしい。気の長い話です。


同じカテゴリー(根菜類)の記事画像
山田地区を案内しょうと思っています
切り干し大根を作ってみました
収穫までもう少しの落花生
里いものこと
じゃがいもだけは
今夜は下仁田ネギで
同じカテゴリー(根菜類)の記事
 山田地区を案内しょうと思っています (2015-12-06 11:58)
 切り干し大根を作ってみました (2015-11-15 15:17)
 収穫までもう少しの落花生 (2015-10-07 10:32)
 里いものこと (2015-09-24 09:06)
 じゃがいもだけは (2015-06-16 19:09)
 今夜は下仁田ネギで (2014-11-28 19:07)


この記事へのコメント
へぇ!大きなむかご。
知ってはいましたが、食べたことはないです。
美味しいんですね。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2007年09月29日 15:05
今晩は、
私もはじめて食べることになりました、昨年は収穫量も少なかったですしそのままにしておきました。落ちて自然消滅でしょうね、これからむかご飯の試食しますからまた覗いてくださいね。
Posted by 吉祥吉祥 at 2007年09月29日 18:41
豊作ですねぇ(笑)
三年はちょっと・・・・。
待てないかも^^;
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年09月29日 21:04
そうですね三年は無理です、ユリのむかごも開花まで三年ぐらいかかるのでしょうかね。
Posted by 吉祥吉祥 at 2007年09月30日 08:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人