2014年10月29日
旧草津川の跡地が
先日近所の方と立ち話をしていると話題が旧の草津川になりました。今年度からいよいよ工事も始まって、現在浜街道から琵琶湖よりの掘削工事が行われているようです。道路になるとか、一部公園で非常災害用の駐車場とか色々と云われています。とりあえず今、工事中のところは何になるのかと聞いてみると、近所のその男性説明会に行かれたようで公園になるとのことでした。
浜街道から琵琶湖までとなると、2.5キロはあると思います。そして川幅は広いところでは100mあまりはあるのではないでしょうか。工事中で周りはフェンスが張っていて立ち入り禁止なのですが、草津川橋のところのフェンス際から工事現場を覗くと、以前は竹藪が生い茂って所は綺麗に伐採されて工事車両が行き来していました。
どのような公園になるのか不明なのですが、それにしても広大な公園となるようです。これから先、JR線向いて順次工事が進んでいくようですが、どのように変わるのか出来上がりを待つのみです。
Posted by 吉祥 at 10:07│Comments(4)
│晴耕雨読日記
この記事へのコメント
旧草津川も、駅前や本陣商店街も、どんどん変わっていきますね。
市民にとって、よりよくなるのはいいことです。
草津は活気があるな〜と感じます。
市民にとって、よりよくなるのはいいことです。
草津は活気があるな〜と感じます。
Posted by sho惑星 at 2014年11月02日 01:33
浜街道から湖岸まで公園ですか。一回草津のHP見てみよう。
Posted by そば打ちおじさん
at 2014年11月02日 09:28

sho惑星さんへ。
活気ありますかね。駅前商店街通りは、昭和20年後半から30年代の商店街を知っているので寂れたなあーと常々思っていますが。
ただ、コーナンの隣にある人気スーパーは滅茶苦茶活気がありますよ。店員が首の所にマイクをつけていて、うなりまくりですわ。特に肉屋の音量は並ってなもんではなくて、もうなんと言ったら云いか野球場の外野席並みです。
活気ありますかね。駅前商店街通りは、昭和20年後半から30年代の商店街を知っているので寂れたなあーと常々思っていますが。
ただ、コーナンの隣にある人気スーパーは滅茶苦茶活気がありますよ。店員が首の所にマイクをつけていて、うなりまくりですわ。特に肉屋の音量は並ってなもんではなくて、もうなんと言ったら云いか野球場の外野席並みです。
Posted by 吉祥
at 2014年11月02日 10:08

そば打ちおじさんへ。
公園らしいですがはっきりしたこと知りません。最終的にどうなるのかイラストがあればほしいですね。
公園らしいですがはっきりしたこと知りません。最終的にどうなるのかイラストがあればほしいですね。
Posted by 吉祥
at 2014年11月02日 10:10
