2019年09月07日

明日は草津市議選の投票日です

明日は4年に一度行われる草津市議選の投票日です。つい先ほどまで最後のお願いとかで街宣車がボリュームを上げて行き来していました。今回の選挙選ですが前回と比すると随分様変わりしたと思っています。

先ず感じたのは選挙カーの往来が極端に減ったのではないかと思うのですが、候補者のみなさんで調整でもされたのでしょうか。日中赤ちゃんとか、夜勤明けで寝ておられる方も多くおられると思うのですが迷惑このうえもないですわね。
それと極端に減ったのがスーパーなどの角々で幟を持って鉢巻絞めた人がなくなったこと。前回では最終日の今日なんか、スーパーの入り口で旗を持って立っていた人が見受けられたのですが、今日なんか皆無でした。3日ほど前、とある旧の集落を車で走ったのですが、なんとなんと爺ちゃん祖母ちゃんが幟持って立っていやはった。車で通りすがりを見ただけなので何とも言えないのだが、一人のばあちゃんはこのくそ暑い中旗持って腰を2つ折れにして立ってはった。もう堪忍してあげたら好いのにと思うのだか、在所特有の圧力があるんやろうね。

所帯を持ってこの地に越して来た当時は、町内の古老が後援会の名簿にサインしてくれんかとか、選挙事務所へ男は銀輪部隊の参加女性はお茶の接待に1日は参加することと云うおふれが回っていたなぁ~。顔も知らんのに何でそんなもんに出なあかんのやと女房と大喧嘩したこともあったなぁ~。

昔に比べて何もかも様変わりになりました。
ところで明日だれに投票すればよいのか?。先だっての参議院選挙は政治の事は全くわからないのですが、やはり落下傘候補ではなく私が好きな琵琶湖を守ってくださる候補者を応援しました。でも今回はだれに投票すれは良いのかフーン棄権と云う選択肢もありかな~。


同じカテゴリー(晴耕雨読日記)の記事画像
ええ~これは凄いわ
備蓄米
白石温麺
雀を見なくなった。
関西一のいちご園
出し惜しみに売り惜しみ
同じカテゴリー(晴耕雨読日記)の記事
 ええ~これは凄いわ (2025-04-08 17:01)
 備蓄米 (2025-03-19 17:27)
 白石温麺 (2025-03-11 10:13)
 雀を見なくなった。 (2025-03-01 17:40)
 関西一のいちご園 (2025-02-25 17:41)
 出し惜しみに売り惜しみ (2025-02-02 17:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人