2008年11月26日

ギネスは何センチ

ギネスは何センチ
菜園のカリフラワーなんだけど、今、懐中電灯持ってみてくるとウーンこの雨で大きくなっていた。直径23センチ、このままどこまで大きくなるのか、食べずにこのままにしておこうと思っている。

最後はどうなるのか?。花が咲くと思うのだがこの寒さでは花は咲きそうもないし、どうなるのでしょうね。巨大カリフラワーを食べてみたい気もありますが、多分大味でまずいと思う。

ところでギネスでカリフラワーの記録どなたか知らないですか?。50センチは越えるのではないでしょうか。
ギネスは何センチ




同じカテゴリー(葉菜類)の記事画像
甘藍ってなにぃ~
初物です
下仁田ネギの青い部分は食べられますか
畑の紅一点
キャベツの花芽
テグスにかぎる
同じカテゴリー(葉菜類)の記事
 甘藍ってなにぃ~ (2016-01-17 10:22)
 初物です (2015-03-11 17:41)
 下仁田ネギの青い部分は食べられますか (2014-08-30 15:36)
 畑の紅一点 (2013-10-21 08:14)
 キャベツの花芽 (2013-04-19 08:36)
 テグスにかぎる (2013-02-16 15:12)


この記事へのコメント
こんばんは~!
立派なカリフラワーですね~(^^)
一つどの位大きくなるのか、様子を見るのも面白いですね。
花が咲いたら見せてくださ~い。
Posted by パルパル at 2008年11月27日 18:26
パルさん今晩は。
こちらは今、雨です。ここ2,3日バタバタとしています。
カリフラワーですが一応35センチ目標です。但しなんの根拠もありまんがね。

今、23センチでしょうあと10センチ成長してほしいです。花が咲く前に収穫して食べる予定です。~^^-^^
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年11月27日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人