2023年08月02日

八月になるとこの方の名前が

今日の朝日新聞にこの方の名前が出ていました。その方の名前は故佐々木貞子さんです。

私は俗に言う団塊の世代の生まれです。佐々木貞子さんの事はこのブログで毎年ように書いてきたのですが、朝日新聞も毎年のようにこの方の名前が出てきます。私らの年代は学校で教育映画を度々観る機会がありました。この歳になっても印象に残っている映画が何本かありますが、佐々木貞子さんをモデルにした映画は今も覚えています。

オバマ前大統領が広島に原爆記念館に来られた時、佐々木貞子さんの話を聞いて千羽鶴を三羽折られたのは記憶に新しいところです。私も一度記念館の方は若いときに行きましたが見てられなかったです。

佐々木貞子さんのことはもう何度も書いたので省略しますが、ウクライナに一日も早く平和が来ること願ってやみません。


同じカテゴリー(晴耕雨読日記)の記事画像
ええ~これは凄いわ
備蓄米
白石温麺
雀を見なくなった。
関西一のいちご園
出し惜しみに売り惜しみ
同じカテゴリー(晴耕雨読日記)の記事
 ええ~これは凄いわ (2025-04-08 17:01)
 備蓄米 (2025-03-19 17:27)
 白石温麺 (2025-03-11 10:13)
 雀を見なくなった。 (2025-03-01 17:40)
 関西一のいちご園 (2025-02-25 17:41)
 出し惜しみに売り惜しみ (2025-02-02 17:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人