2024年11月09日

明日から九州場所

明日から九州場所が始まります。若いころは相撲はあまり興味がなく、野球の方をよくみていたが今はそれがすっかり逆になってしまいました。特に最近二子山部屋のユーチューブにすっかりはまってしまって、発信された動画は全てみております。中には二度三度と見ているのもあります。いや本当これってすっごく面白いんやから良かったら一度見てください。

いままで相撲はテレビで本場所を見る事しかなかったのですが、このユーチューブは稽古に始まって、ちゃんこ料理、そして全員での食事風景といままで知らなかった相撲部屋での一日を面白可笑しくそして興味深く見ることができます。ほかにも部屋全員による外食もあるのですが、あれって支払いは当然親方の奢りやろうね。親方も大変ですなぁ。親方よりおかみさんのほうがひやひやもんやと思う。なんせ食べる量が一般の人と桁違いなんやから、まぁ~一度ユーチューブ覗いてみてください。

ところでその二子山の力士ですが、注目しているのは菊池です。まだ序の口の7枚目です。今年の3月に京都の中学を卒業して角界入りした新鋭です。夏場所が初土俵で2勝5敗で秋場所は3勝4敗でまだ勝ち越しがありません。それもそのはず彼は相撲の経験なしでこの世界に飛び込んだというじゃないですか。まだ15歳と云うのに挨拶も堂々たるもんだし15歳とは思えないです。勝ち越して序二段に上がることねがっています。

相撲の世界では1枚下がれば家来、一段下は奴隷とか云うらしいです。そしてとりあえず早く三段目をめざしてほしい、三段目になると草履じゃなくて雪駄が履けるそうです。この雪駄ですが底に鉄の鋲が打ってあって、歩くとカチャカチャと音がするそうで力士にとって取り敢えずのあこがれだそうです。それと着物の帯も違うらしい。ということで二子山部屋を応援します。


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
イチローさん、次いつ出社しますか?。
大相撲雑学
マルチ植えのホウレン草
大谷さん見たいゆえ草引きもままならない
積雪
トマトが赤くなってきた。
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 イチローさん、次いつ出社しますか?。 (2025-01-23 16:53)
 大相撲雑学 (2024-11-18 17:19)
 菊池君はケガとかではなかったみたい。 (2024-11-16 10:42)
 菊池君は明日から出るらしい (2024-11-14 16:54)
 不戦敗って (2024-11-10 10:35)
 二子山部屋 (2024-10-09 16:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人