2024年11月18日

大相撲雑学

大相撲雑学

九州場所が大賑わいとかで連日大入りとかで、千秋楽までのチケットは既に完売なんだそうです。今日幕下の中盤の取り組みで二子山部屋の3力士が続けてでるので、1時放送開始のBSにチャンネルを合わせた。3番目あたりの取り組みをやっていた。幕下以下の取り組みは制限時間がみじかいので、次から次へと取り組みが進むのであっという間に中盤にさしかかった。最初に登場したのは若雅、今場所は既に0-4で負け越しが決まっている。今日の相手は東大出身の須山ようやく初勝利だ、相手の須山さんは0-5となってしまいました。次の出沼は負けで3番目の三田も負けてしまった。

ところでね放送始まってまなしにおれってなった、何かへんだぞ~。塩を取りにいった、たしか幕下以下は仕切りは2回で塩撒きは無いはずなんだけど俺の思い違いなんかなぁ。気になるので先ほどしらべたら、幕下以下は塩撒きはないんだけで極まれに進行が早いときに時間調整で幕下でも塩撒きがあるそうだ。そのことを「塩が入る」というのだそうです。だろうななんか変だったぞ、けど幕下の取り組み最初から撒いていたけど、なんで今日に限って進行が早すぎてしまったのか知りたいなぁ。

相撲みていると疑問なのが時々でてくる。
不思議なのがもう一つあるんだけど調べても謎なんです。また書きます。


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
イチローさん、次いつ出社しますか?。
マルチ植えのホウレン草
大谷さん見たいゆえ草引きもままならない
積雪
トマトが赤くなってきた。
松田選手の野球教室
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 イチローさん、次いつ出社しますか?。 (2025-01-23 16:53)
 菊池君はケガとかではなかったみたい。 (2024-11-16 10:42)
 菊池君は明日から出るらしい (2024-11-14 16:54)
 不戦敗って (2024-11-10 10:35)
 明日から九州場所 (2024-11-09 17:30)
 二子山部屋 (2024-10-09 16:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人