2025年02月19日

カルローズ米

ニュースをみていると備蓄米の話で持ちきりなんだけど、本当にどうなっているのか真実を知りたい。農水大臣はどこかで隠されているような発言しているが、最近識者の意見として、昨年からの米の生産高が少ないのが本当の理由だと云います。その理由は政府の減反政策の誤りだとか。

何が正しくて、何が間違っているのか真相を教えてほしい。

昨日業務スーパーに行ったらカルローズ米が売っていました。カルローズ米は日本産とカリフォルニア米をブレンドした米だとネットで見たことがある。
日本産のようにべっとりとしていなくて、パラパラとした感じなんだそうです。もう数十年前にもなるだろうか、町内の方で仕事でサンフランシスコかロスか知らないが、出張でアメリカに行かれた方がカリフォルニア米の米うまいでぇと云っていたのを思い出した。

また今年の夏に米不足となったら、カルローズ米でも食べんといかんのかも知れないです。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人