2009年02月14日

暖かいですね。

暖かいですね。
今日は暖かいですね、2月とは思えないです。
シンビジュームに今年初めて水遣りをしました。鉢が大きくて
水遣りも大変です。花芽は10本以上出ていると思います。
甘~い香りを楽しんでいます。



この記事へのコメント
吉祥さん、今晩は。シンピジュームは大きくて見事ですね。東京では世界ラン展が開かれていますね。その内、名古屋でも開かれるかと思いますが、ランは華やかで綺麗なものが多いですが、地味なものもありますね。愛好家は地味でも、珍しいものを好んで育てているようですね。
Posted by kobatoan at 2009年02月14日 20:53
kobatoanさんおはようございます。
蘭科はこの地球上で最大の種だと聞いています。原種で17000だったか27000だったか忘れましたが多くあるようです。

派手な色は、交配種要するに人間が改良して出来た種類が多いようです。今は何が人気になっているか知りませんが、以前はパフィオの原種が結構人気になつていました。この花は渋い色が多いです。

マニアの方は色、形もそうですが、人が持っていないものを欲しがる傾向があるようです。いろいろと不思議な世界です。

世界らん展は夢中になっているときは、BSを楽しんで見ていました。今でも放送あるのでしょうか。
Posted by 吉祥吉祥 at 2009年02月15日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人