2009年02月15日
太田種苗さんに寄りました。


今日は八幡に所要で出かけていました。帰りに太田種苗さんにとりあえず寄ってみました。
ジャガイモもfまだ少し早いし、夏野菜の種も色々と置いていましたが、まだあわてて買わなくてもいいのではと、思いつつ辺りをキョロキョロ見渡すとキャベツの苗が目に付きました。
今日も暖かいですね。4月から5月頃の気温だとか、といってもまだ2月でジャガイモの種芋は見送って、キャベツの苗を買って帰りました。今植えると6月採りとなるらしい、青虫がいっぱい付くのでは思うが午後は畑仕事で一汗流しました。しかしこの気温ちょっと異常ではないでしょうか。桜が咲きそうです。
Posted by 吉祥 at 19:35│Comments(6)
│葉菜類
この記事へのコメント
今晩は~!
昨日も今日も2月とは思えない暖かな日でした。
お洗濯物が気持ち良く乾き嬉しいですが、異常ですよね!
こんな日に畑仕事は一汗かきますね^^
キャベツ植えますか、我が家は虫が付くからと作りません。
もう少ししたらジャガイモだそうです。
昨日も今日も2月とは思えない暖かな日でした。
お洗濯物が気持ち良く乾き嬉しいですが、異常ですよね!
こんな日に畑仕事は一汗かきますね^^
キャベツ植えますか、我が家は虫が付くからと作りません。
もう少ししたらジャガイモだそうです。
Posted by パル at 2009年02月15日 21:44
ほぉ~!
今植えると6月に取れるんですか。
キャベツは虫が大変だと作ったことなかったんですが、昨秋、春キャベツならできるかと植えました。
不織布かぶせっぱなしで作ってます。
今植えると6月に取れるんですか。
キャベツは虫が大変だと作ったことなかったんですが、昨秋、春キャベツならできるかと植えました。
不織布かぶせっぱなしで作ってます。
Posted by 江龍武
at 2009年02月15日 22:47

おはようございます。家庭菜園でキャベツを栽培されるのですね。いいですね。無農薬ですか。NHKの教育で、金曜日に野菜作りを放送していますね。自分もできればいいなァ~と思いつつ見ています。
きょうは、異常な暖かさも過ぎ去って、冬が舞い戻りました。風邪をひかれませんように。
きょうは、異常な暖かさも過ぎ去って、冬が舞い戻りました。風邪をひかれませんように。
Posted by あだ~じお at 2009年02月16日 11:25
パルさんこんにちは。
2日間暖かい日でしたニュースでみると、関東は25度からあって半そで姿の人も写っていました。洗濯物も早く乾いたことだと思います。
ジャガイモでも買って帰ろうかと寄ったまでで、ジャガイモ買わないでキャベツを買うとは思っていなかったです。ジャガイモはまだ少し早いのでもう少し待ちます。
2日間暖かい日でしたニュースでみると、関東は25度からあって半そで姿の人も写っていました。洗濯物も早く乾いたことだと思います。
ジャガイモでも買って帰ろうかと寄ったまでで、ジャガイモ買わないでキャベツを買うとは思っていなかったです。ジャガイモはまだ少し早いのでもう少し待ちます。
Posted by 吉祥
at 2009年02月16日 12:18

江龍武さんこんにちは。
この時期にキャベツの苗があるとは驚きです。しかも苗はしっかりしているし、さすが太田種苗さんです。キャベツの苗買うとは想定外でして、6月採りらしいですが青虫でいっぱいになるのではと思います。今はそのままで良いと思いますが、3月にでも防虫ネットを張っておきます。
菜園で作ったキャベツですが甘くておいしいのが出来るのですが、虫の管理が難しいですね。農薬は出来る限りやりたくないので私もネットで覆っています。6月採りとなると一番虫が活躍する季節じゃないですか、はたしてどうなることでしょう。
この時期にキャベツの苗があるとは驚きです。しかも苗はしっかりしているし、さすが太田種苗さんです。キャベツの苗買うとは想定外でして、6月採りらしいですが青虫でいっぱいになるのではと思います。今はそのままで良いと思いますが、3月にでも防虫ネットを張っておきます。
菜園で作ったキャベツですが甘くておいしいのが出来るのですが、虫の管理が難しいですね。農薬は出来る限りやりたくないので私もネットで覆っています。6月採りとなると一番虫が活躍する季節じゃないですか、はたしてどうなることでしょう。
Posted by 吉祥
at 2009年02月16日 12:19

あだ~じおさんこんにちは。
NHKの放送ですが、たまに見てます。でも番組通りに行かなくて苦心しています。園芸が好きで花も好きですが、今は実益に重きをおいて菜園だけにしています。
無農薬でいきたいのですが、春と秋の苗が小さい時はやむを得ず農薬を使います。でもほぼ無農薬に近いと思っています。今回のキャベツは苗を買ってきましたから無農薬で育てるつもりです。
他に楽しみを持ち合わせていないので、結構楽しんでおります。野菜ネタの記事はこれからも続くと思います。またみてください。
昨日は畑を昼からやっていました。汗ばむほどの気候でした今日は少し風があって寒いです。あだ~じおさんも風邪をひかないようにお互い頑張りましょう。
NHKの放送ですが、たまに見てます。でも番組通りに行かなくて苦心しています。園芸が好きで花も好きですが、今は実益に重きをおいて菜園だけにしています。
無農薬でいきたいのですが、春と秋の苗が小さい時はやむを得ず農薬を使います。でもほぼ無農薬に近いと思っています。今回のキャベツは苗を買ってきましたから無農薬で育てるつもりです。
他に楽しみを持ち合わせていないので、結構楽しんでおります。野菜ネタの記事はこれからも続くと思います。またみてください。
昨日は畑を昼からやっていました。汗ばむほどの気候でした今日は少し風があって寒いです。あだ~じおさんも風邪をひかないようにお互い頑張りましょう。
Posted by 吉祥
at 2009年02月16日 12:29
