2008年01月23日

トマリ

今日は朝から雨ですね、近くの運動公園も散歩している方もおられないようです。この運動公園内には野球場もあって今の時期でも野球をやっていて年間通じて利用されているようです。立派な施設を作ったのはいいが利用されなくて放置されたままのところもあると聞きますが、ここの運動公園はテニス場含めてよく利用それているように感じます。

この公園の一角に芝生が植えていてここでは、土、日ともなると連日グランドゴルフを楽しまれています。以前はゲート・ボールをよく見かけたのですが流行らなくなったのかみかけなくなりました。

今日の新聞にこのグランドゴルフで気になる記事が載っていました。
グランドゴルフは昭和57年に生涯スポーツ活動推進事業の一環として、当時の鳥取県泊村の教育委員会で考案されたスポーツだそうです。ルールはほとんどゴルフと同じですが、グランドゴルフはホールインワンとは言わないそうです(公園内散歩しているとプレーしている人はホールインワンと言っている気もしますが、、、)

正しくは「トマリ」と呼ぶそうですこれはホールポストに止まったということと、発祥の地泊村の名前に由来しているそうです。グランドゴルフが鳥取産とは知らなかったし、まして一市町村の教育委員会発案とは思いもよらなかったです。滋賀県発ニュースポーツが全国版になるといいのになんて思いました。


タグ :2008


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人