2013年03月02日

レイクスターズがやってくる

レイクスターズがやってくる

近回りをしょうと草津総合体育館前を通ったら、何処かで見た大なるポスターが張ってあった。なんでも草津市に初めてレイクスターズがやってきて、公式試合をやるそうです。ホームゲームの中継をびわ湖放送がやっていて、たまに見て楽しんでいます。バスケットは関心が薄くてよく知らないのですが、リーグが出来た頃よりは確実に観客数も盛り上がりも増えていると思います。

草津体育館は一階に観客席は無いので設営が大変だろうな。それと駐車場もプロのゲームを行うにしては狭すぎます。近くなので行ってもよいのですがテレビ観戦となりそうです。

ところで平成36年に開催が予定される国体に、滋賀県が誘致する考えがあると新聞報道にありました。昭和56年に滋賀国体をやって、順番から言うと二巡目が36年にくるらしいからです。
そうか琵琶湖国体はもう30年以上も前の出来事だったのですね。

この草津総合体育館も琵琶湖国体に伴って建設された体育館なのですが、前回の国体で使用された施設は老朽化にともなって使えないところが多いらしい。財政難と言われて久しいのに、新たにスポーツ施設を造るのは無駄な気がしないわけではない。知恵を出しあって節約国体となりませんかね。


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
大相撲5月場所
イチローさん、次いつ出社しますか?。
大相撲雑学
マルチ植えのホウレン草
大谷さん見たいゆえ草引きもままならない
積雪
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 大相撲5月場所 (2025-05-04 07:48)
 イチローさん、次いつ出社しますか?。 (2025-01-23 16:53)
 大相撲雑学 (2024-11-18 17:19)
 菊池君はケガとかではなかったみたい。 (2024-11-16 10:42)
 菊池君は明日から出るらしい (2024-11-14 16:54)
 不戦敗って (2024-11-10 10:35)


この記事へのコメント
吉祥さん、今日は。草津総合体育館にレイクスターズが見えるのですか。吉祥さんはすぐ近くなので、見るチャンスですね。
私も、NHKが放映する時に見ることがありますが、最近ファンが増えましたね。地道に、ファンを増やす活動をされている成果でしょう。
上位にせまると(優勝争い)、さらにファンが増えると思いますが、なかなか思うように行きませんね。
Posted by kobatoan at 2013年03月02日 13:43
kobatoanさんへ。
こんばんわ。
バスケットには興味がないので行かないと思います。でもテレビ中継やっていたら見るかもですかね。
今のところ勝ち越しているのですよね。
Posted by 吉祥吉祥 at 2013年03月02日 20:41
この体育館は国体の時は卓球でしたね。野村にある体育館が使えないというので作ったはずですわ。
あの時はもったないとおもたんですが、でもこの体育館は次の時につかえるのかな。
Posted by そば打ちおじさんそば打ちおじさん at 2013年03月06日 22:17
そうです。
びわ湖国体の時の卓球会場でした。コメントに書いておられる通り、野村体育館を会場予定していたのですが基準に達していないとかで急遽建設されたものです。

それにしても国体の開催は何年も前から決まっていて、昨日や今日決まったわけでもないのに直前になってから突貫工事とは情けない話しです。
今年に耐震工事を行うそうで、数ヶ月使用できないみたい。
次回の国体に使えますかね。

情報によると皇子山陸上競技場も国体基準に達していないようです。
Posted by 吉祥吉祥 at 2013年03月07日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人