2008年08月01日
米プラザにて




母なるびわ湖大切にしたいです。
Posted by 吉祥 at 19:35│Comments(2)
この記事へのコメント
ワァ〜!すごい!吉祥さん、やってくれますね〜。今にもそこにいるようです。そういえば、8月5日毎年恒例のびわこタワーの花火大会、いつの間にかなくなってるんですね。 そこの芝生で見たときは、心臓が飛び出るかと思うぐらい、音が響いて。当時は祖母も健在で今、23の長男が赤ちゃんだったから随分前‥。
2階の資料館は行かれました?内容はともかく、景観も良く、夏場でも涼しくて、階段も緩やかだったような。お姑さんをリハビリ兼ねて連れて行ったら、ここ、一番好きな場所だぁだって!子供みたいにはしゃいでましたよ!
宮津出身の人なのに琵琶湖が好きなんですって。可愛いおばば(笑)
朝市にも行ったことあります。
それこそ湖西のあらゆる地域の特産物が並んでいますね。夫はそこで売られている鯖寿司が好きらしいです。
私は買い物より
正面玄関横のガラスショーケースに、俵とねずみの追いかけっこしている様子がおもしろくて。
『おいおい、財布くれ』って呼びに来るまで見てしまって『ニターとして、へんなおばさんて思われるぞ』ってからかうから財布渡してやりませんでした!ざまぁみろって。今もありましたかね。
2階の資料館は行かれました?内容はともかく、景観も良く、夏場でも涼しくて、階段も緩やかだったような。お姑さんをリハビリ兼ねて連れて行ったら、ここ、一番好きな場所だぁだって!子供みたいにはしゃいでましたよ!
宮津出身の人なのに琵琶湖が好きなんですって。可愛いおばば(笑)
朝市にも行ったことあります。
それこそ湖西のあらゆる地域の特産物が並んでいますね。夫はそこで売られている鯖寿司が好きらしいです。
私は買い物より
正面玄関横のガラスショーケースに、俵とねずみの追いかけっこしている様子がおもしろくて。
『おいおい、財布くれ』って呼びに来るまで見てしまって『ニターとして、へんなおばさんて思われるぞ』ってからかうから財布渡してやりませんでした!ざまぁみろって。今もありましたかね。
Posted by まいママ at 2008年08月02日 01:54
まいママさんおはようございます。
米プラザ私よりずっと詳しいですね。ねずみの置物ですか全く気がつかずでわかりません。それと資料館なんてあるのですか、2階にあがれることすら知らなかった。
昨日は堅田に所要で行きました。ちょっと話し込んでいたせいとこの暑さにもよると思いますが、喉が渇いて自販機を探し求めていきました。
ジュース類は私飲まないものだから、ペットボトルの冷えたお茶いっきに飲み干しました。美味しいかった正気もどりました。
そのあとやはり野菜が気になるのか見て回りました。カボチャがたくさん並んでいました。
花火大会があったことは知っていますが、今はなくなっているのですかこれも知らなかったです。何一つ満足に答えられなくて申し訳ないです。これに懲りずまた見てください。
米プラザ私よりずっと詳しいですね。ねずみの置物ですか全く気がつかずでわかりません。それと資料館なんてあるのですか、2階にあがれることすら知らなかった。
昨日は堅田に所要で行きました。ちょっと話し込んでいたせいとこの暑さにもよると思いますが、喉が渇いて自販機を探し求めていきました。
ジュース類は私飲まないものだから、ペットボトルの冷えたお茶いっきに飲み干しました。美味しいかった正気もどりました。
そのあとやはり野菜が気になるのか見て回りました。カボチャがたくさん並んでいました。
花火大会があったことは知っていますが、今はなくなっているのですかこれも知らなかったです。何一つ満足に答えられなくて申し訳ないです。これに懲りずまた見てください。
Posted by 吉祥 at 2008年08月02日 07:22