2017年09月10日

2つの日本新記録

桐生選手やりましたね。日本人選手初の9秒台おめでとうです。

桐生選手が洛南高校で騒がれ出したとき、彦根の親戚の者が、桐生は彦根の西やったか南やったかの中学出身やでと誇らしげに話しました。滋賀出身とは知らなかったのでその時は驚いたものでした。でも彦根の方では早くから結構有名だったみたいです。
しかしそれにしても従来の日本記録10秒00と9秒98とではどれだけの距離なん?。10秒だと1秒で約10mなので、0.1秒でだと1mなので10秒00と9秒98だったら20センチ差??ですわねぇ~。えっ違った?まぁなんぼでもええか。

それともう一つの日本新記録。
8月に九州の熊本やったかなぁ~で、行われた全国中学陸上選手権で米原市の双葉中学が男子100×4リレーで、見事日本中学新記録で優勝したと新聞に載っていました。ふたばちゅうがくと読むものとばかり思っていたのですが、そうよう中学と云うらしいですね。グーグルマップで何処にあるのか調べたら(*^_^*)米原駅のほん近くなんですね。

彦根に米原何故にこう足の速いのが出てくるんやろうね。足の速いと云えば、甲賀出身のスピードスター阪神植田選手一軍に上がりましたね。


同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
大相撲5月場所
イチローさん、次いつ出社しますか?。
大相撲雑学
マルチ植えのホウレン草
大谷さん見たいゆえ草引きもままならない
積雪
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 大相撲5月場所 (2025-05-04 07:48)
 イチローさん、次いつ出社しますか?。 (2025-01-23 16:53)
 大相撲雑学 (2024-11-18 17:19)
 菊池君はケガとかではなかったみたい。 (2024-11-16 10:42)
 菊池君は明日から出るらしい (2024-11-14 16:54)
 不戦敗って (2024-11-10 10:35)


この記事へのコメント
ジェット桐生くん、おめでとう!ですね~
昔は、短距離走は日本人に向いてない、と思っていましたが、それを覆す快挙で。
科学的に技術を磨けばまだ延びしろがある、と考えると、
棒高跳びなんかもいいような気がします。
我孫子さんがいらっしゃるけれど、競技人口が増えればどんどん記録がのびるかも~

東京オリンピックに向けて、中高生の強化選手を育てているようですね。
Posted by sho惑星sho惑星 at 2017年09月12日 18:32
sho惑星さんこんばんは。
ジェット桐生のニックネームいつ知りましたか。
県内では早くからジェット桐生で有名だったようですね。2年程前、中学の陸上部の顧問の先生にジェット桐生教えてもらいました。上手に云ったもんです。

今までオリンピック見ていても陸上競技は淋しい限りでしたが、リレーなんかワクワクするようになりました。棒たかとびですかおもしろそうですね。我孫子選手はレイクスターズ所属でこの滋賀咲くでブログも開設されていますね。
Posted by 吉祥 at 2017年09月12日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人