2017年09月04日
何ができるんやろう
旧草津川の跡地(区間2)で、今年度に入ってから何やら建築工事が始まりました。何ができるのか気には留めていたのですが、最近になって屋根がドーム状になってきました。
何が出来るんやろうね。ひよっとしたらひよっとして天文台だったりして?。
それはないとは思うんやけど。
出来てのお楽しみかも知れないが、気になっております。
Posted by 吉祥 at 10:03│Comments(2)
│晴耕雨読日記
この記事へのコメント
気になる気になる~ 笑
プラネタリウムとかやったら、嬉しいですね~
なんでしょう?
エスキモーさんのおうちにも見えます!?
先にできたカフェレストラン、行かれましたか?
わたしが行った日は炎天で...
日陰のない河川敷って、びっくりするくらい暑くて~
プラネタリウムとかやったら、嬉しいですね~
なんでしょう?
エスキモーさんのおうちにも見えます!?
先にできたカフェレストラン、行かれましたか?
わたしが行った日は炎天で...
日陰のない河川敷って、びっくりするくらい暑くて~
Posted by sho惑星
at 2017年09月04日 10:21

sho惑星さんへ。
なんやろうね。気になるなぁ。
平屋の向こうにもう一棟あるのですが店かなぁ~。プラネタリウムの可能性は????ないやろうね(*^^*)。
商店街の上の所は一度オープンの時にいっただけで、お店には一度も入っていません。まだ樹々が育っていないので涼をとる所がありませんわ。この2地区も見るからに暑そうで歩いている人みないです。
なので余計何が出来るか気になるんです。店なんか作っても流行らんやろうに。
何が出来るのか分かり次第お知らせします。
なんやろうね。気になるなぁ。
平屋の向こうにもう一棟あるのですが店かなぁ~。プラネタリウムの可能性は????ないやろうね(*^^*)。
商店街の上の所は一度オープンの時にいっただけで、お店には一度も入っていません。まだ樹々が育っていないので涼をとる所がありませんわ。この2地区も見るからに暑そうで歩いている人みないです。
なので余計何が出来るか気になるんです。店なんか作っても流行らんやろうに。
何が出来るのか分かり次第お知らせします。
Posted by 吉祥 at 2017年09月04日 15:26