2017年12月23日
鍋の季節
ストーブの前に座る時間が長くなってきました。木曜日の朝は畑に霜がびっしり降りていて野菜が凍てていました。所でね、冬野菜は霜に当たると柔らかくて甘くなるとか云いますよね。これは冬野菜が甘いのは、野菜自ら冬の寒さから自分の身を守るために、水分を減らして糖分を増していくためなんだそうです。糖度を高めることによって、野菜は凍りにくくなるらしいです。砂糖水と塩水とではどちらが早く凍るかと、小学校の時先生から教えていただいた原理と同じなんですね。

甘い大根が好きな人は葉っぱに近い方を、辛いのが好きな人は先の方の地中に入っているほうがいいですよ。なぜなら上の部分は直接霜があたって、凝縮された甘みが上の方に集まるからです。これ本当の話。

鍋が恋しい季節となりましたね。霜にあたって白菜も甘くておいしくなってきました。鍋の季節と書きましたが吾輩は鍋はあまり好物ではありません。鍋よりどちらかと云うと八宝菜の方が好物やね~。
冬になると血糖値が高くなるのは
身を守るために糖分を出すためやろうか?
。それはないやろう~と思うでぇ~。
甘い大根が好きな人は葉っぱに近い方を、辛いのが好きな人は先の方の地中に入っているほうがいいですよ。なぜなら上の部分は直接霜があたって、凝縮された甘みが上の方に集まるからです。これ本当の話。
鍋が恋しい季節となりましたね。霜にあたって白菜も甘くておいしくなってきました。鍋の季節と書きましたが吾輩は鍋はあまり好物ではありません。鍋よりどちらかと云うと八宝菜の方が好物やね~。
冬になると血糖値が高くなるのは


Posted by 吉祥 at 07:53│Comments(2)
│菜園日記
この記事へのコメント
大根も白菜もよーくできていますね。うちほ大根ももうひとつ、白菜はs全然巻きませんわ。植えるのが遅かったからかな。鍋の白菜は店で買っていますわ、大根は小さいので我慢してたべてます。
Posted by そば打ちおじさん
at 2017年12月23日 22:51

そば打ちおじさんへ。
大根はあきません。よく見えるのは一番写りがよさそうなのを写したからです(*^_^*)。
一方の白菜はうまくいきました。毎年、毎年失敗の連続でしたが数年ぶりに上手くいきました。今年も多分あかんやろうと苗を10本買ってきて植えたら、綺麗に巻いた白菜ができました。こんなことやったらもっと植えといたらよかったのにと後の祭りです。今、白菜高いですねびっくりの値段で、ここでももっと植えといたらよかった(´;ω;`)。
大根はあきません。よく見えるのは一番写りがよさそうなのを写したからです(*^_^*)。
一方の白菜はうまくいきました。毎年、毎年失敗の連続でしたが数年ぶりに上手くいきました。今年も多分あかんやろうと苗を10本買ってきて植えたら、綺麗に巻いた白菜ができました。こんなことやったらもっと植えといたらよかったのにと後の祭りです。今、白菜高いですねびっくりの値段で、ここでももっと植えといたらよかった(´;ω;`)。
Posted by 吉祥 at 2017年12月24日 08:29