2020年04月21日

ニンニクでないニンニク

ニンニクでないニンニク

一昨年だったか守山のおーみんちでとてつもない大きなニンニクを売っていたので買った。その名はジャンボニンニクところが調べてみるとニンニクでないと云う。でも何処にも売ってない代物なのでよし増やしてやろうと考えたのだが、どうも上手くいかなくて悪戦中です。昨年は3個ほどできたっけ一個は食べた記憶がある。残しておいたのを植えたのだが、今年は大きくなりそうなのが二株できた。まだ球は肥大していなくて収穫は6月頃になりそうだが、今年は種球として残して来年もう一度挑戦してみることにする。

このジャンボニンニク売っているのをあまり見かけないのだが、昨年どこかのスーパーで珍しく見かけた。覚えていないのだがめっちゃ値段高かった思う。それと食べてもあまりおいしくないでぇ~本当に(*^_^*)。


同じカテゴリー(ニンニク)の記事画像
ニンニクと違うやろ
ジャンボニンニクのこと
ニンニクの醤油漬け
無臭ジャンボニンニク
豚バラ肉とニンニクの芽の煮込み
ニンニクの植え時
同じカテゴリー(ニンニク)の記事
 ニンニクと違うやろ (2019-07-18 21:05)
 ジャンボニンニクのこと (2019-06-16 07:28)
 ニンニクの醤油漬け (2017-10-19 08:51)
 無臭ジャンボニンニク (2017-10-01 07:41)
 豚バラ肉とニンニクの芽の煮込み (2016-05-02 17:32)
 ニンニクの植え時 (2016-04-12 08:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人