2021年05月20日

百花繚乱

百花繚乱

夕刻に雨の中スナップとソラマメを採りに畑に出向く。
迎えてくれたのはルピナスの花。
ピンクに、紫、白、しかもそれそれが濃淡入り混じって百花繚乱。

百花繚乱

なぜか、なんとなくやはりピンク色が目立つ。

百花繚乱

知らなかったのだがルピナスはマメ科の植物だと云う。
花が終わって鞘が出来てきた。
よく見るとエンドウ豆のようで、マメ科の植物であること納得した。
タネ取りして来年も植える事にするか。




同じカテゴリー()の記事画像
千両に野鳥が
ルピナスの花
なぜこうも赤い久留米ケイトウ
コスモスロード
久留米ケイトウ
もりやま芦刈園のアジサイが見ごろ
同じカテゴリー()の記事
 千両に野鳥が (2021-12-19 16:31)
 ルピナスの花 (2021-04-28 16:36)
 なぜこうも赤い久留米ケイトウ (2015-08-30 08:04)
 コスモスロード (2014-10-05 09:24)
 久留米ケイトウ (2014-08-26 23:40)
 もりやま芦刈園のアジサイが見ごろ (2013-06-24 07:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人