2021年11月29日

ナイスキャッチ

ナイスキャッチ

畑の隅に夏みかんを植えているのだが、枝が上に上に伸びていくもんで3mほどになった。3年程前に一度枝切りしたのだがまたまた大きくなってしまった。2m少し位なら脚立を立てて採れるのだが、3mともなると脚立に乗って取るのは危険なので高枝ばさみを買った。

脚立に乗らなくてよいので確かに危なくはないのだが、蜜柑を切ったら蜜柑が落ちてしまうのが難点である。説明書には切ってレバーを握ったままにしておくと、果樹が下に落ちないと書いてあるが上手くいかない。多分夏ミカンは重いので落ちてしまうのだと思う。柿なら挟んだままそっと下まで下ろせば上手くいくのかも知れない。

ナイスキャッチ

先日テレビのニュースで柚子の収穫が始まりましたとやっていた。見れば本柚子のようで映像を見ると、高枝ばさみに袋をつけていた。見るからに手製であったが、生産者の方が考えて作られたのでしょう。ああ~これだと柚子が落ちずに傷ものにならなくていいわなぁ~。と云うわけで早速まねてみた。

ナイスキャッチ

黄色くなった夏ミカンに狙いを定めて、袋の中にいれて高枝ハサミでチヨッキンとする。

ナイスキャッチ

ものの見事にナイスキャッチだけど、ちよっとした技がいりますよ。




同じカテゴリー(果樹)の記事画像
疲れますブルーベリー採り
バナナが黒くならない
ゆず茶
マーマレード作り
木守り柿
ユズが不作とか
同じカテゴリー(果樹)の記事
 疲れますブルーベリー採り (2022-08-11 17:02)
 バナナが黒くならない (2021-12-27 15:47)
 ゆず茶 (2021-12-01 15:48)
 マーマレード作り (2021-01-10 10:32)
 木守り柿 (2019-11-04 08:37)
 ユズが不作とか (2017-12-13 15:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人