2007年04月02日
コールラビー

コールラビの種を撒きました。見たことも食べたこともない野菜ですが、ヨーロッパではごく普通の野菜だとかキャベツの仲間だそうです。球形になって野球のボールの大きさになれば食べ頃だとか。
しかしどのように栽培すればよいのか、全くわかりません何とか一度その姿見てみたいものです。

Posted by 吉祥 at 12:33│Comments(4)
│葉菜類
この記事へのコメント
私も初めて見ました。かわいい形のお野菜ですね!
お味はどんなんでしょうね? 楽しみですね ☆
お味はどんなんでしょうね? 楽しみですね ☆
Posted by noimaru at 2007年04月02日 21:35
吉祥さんこんばんは。
不思議なお野菜ですね!そのまま生で食べられるのでしょうか??
お野菜大好きですので、収穫できたら是非お味を教えてくださいね。
不思議なお野菜ですね!そのまま生で食べられるのでしょうか??
お野菜大好きですので、収穫できたら是非お味を教えてくださいね。
Posted by ぽんこ at 2007年04月02日 23:05
noimaruさん今晩は、以前雑誌に書いていました。
なにもかもなぞでして、多分失敗でしょうが遊びの楽しみの家庭菜園ですから、それはそれで良しとして。はたしてどうなるのでしょうか。
なにもかもなぞでして、多分失敗でしょうが遊びの楽しみの家庭菜園ですから、それはそれで良しとして。はたしてどうなるのでしょうか。
Posted by 吉祥 at 2007年04月03日 21:21
ぽんこさん今晩は、
出来ればの話ですが、スライスにしてサラダにしてみたり、シチューにいれたりするそうです。詳しいことは全く解りませんとにかく頑張ってみますが、ブログに恥ずかしくてかけない結果になるのでは。
出来ればの話ですが、スライスにしてサラダにしてみたり、シチューにいれたりするそうです。詳しいことは全く解りませんとにかく頑張ってみますが、ブログに恥ずかしくてかけない結果になるのでは。
Posted by 吉祥 at 2007年04月03日 21:24