2008年01月19日
化け物

これって何か分かります?

そうそうカリフラワーですがそのままにしておいたらびっくりの大きさになりました。何と径30センチ重さも量ってみると?

4.5キロありました。

今までブロッコリーを作っていましたがカリフラワーも面白いです。ここまで大きくなると思っていなかったのでびっくりしました。
Posted by 吉祥 at 19:37│Comments(10)
│葉菜類
この記事へのコメント
こんばんわ
みごとな、カリフラワーですね!
肥料が効いているのでしょうね?
お味もたのしみですね。
みごとな、カリフラワーですね!
肥料が効いているのでしょうね?
お味もたのしみですね。
Posted by 花かんざし
at 2008年01月19日 21:37

花かんざしさんおはようございます。
私もびっくりしました肥料が効きすぎたのでしょうか、よくわからないです収穫が遅れるとこのようになるのではないでしょうか。
スーパーで売っている大きさのと比べるとこれ1個で4個分ぐらいで、そのうえ重いですこんな大きいカリフラワーとなるとだれも買いませんよね。味は大きいすぎて大味になって美味しくないと思います。
私もびっくりしました肥料が効きすぎたのでしょうか、よくわからないです収穫が遅れるとこのようになるのではないでしょうか。
スーパーで売っている大きさのと比べるとこれ1個で4個分ぐらいで、そのうえ重いですこんな大きいカリフラワーとなるとだれも買いませんよね。味は大きいすぎて大味になって美味しくないと思います。
Posted by 吉祥
at 2008年01月20日 09:20

すごい、大きい!!
吉祥さんにいただいた、鹿ケ谷かぼちゃの種をまく日が、楽しみなのです。
吉祥さんにいただいた、鹿ケ谷かぼちゃの種をまく日が、楽しみなのです。
Posted by にこにこmoon
at 2008年01月20日 14:32

にこにこmoonさんこんにちは
毎日寒いですねたまりませんワ。びっくりでしょう私もびっくりしています、早く鹿ケ谷の種まきの季節になってほしいです。私は毎年5月のゴールデンウィークに種を撒いています。
毎日寒いですねたまりませんワ。びっくりでしょう私もびっくりしています、早く鹿ケ谷の種まきの季節になってほしいです。私は毎年5月のゴールデンウィークに種を撒いています。
Posted by 吉祥 at 2008年01月20日 17:13
はじめまして…足あとからお邪魔致しました^^
小杉農園の広報ブログをお手伝いしている農業塾生の 塾生俊ちゃん(妻) と申します!
見事なカリフラワーができましたね☆ どのように調理されるのかも楽しみです♪
カボチャのページも拝見させて頂きました…グラタン詰め美味しそうですね♪ 我が家にもまだ 俊ちゃんカボチャ が残っておりますので,真似して作ってみたいと思います^^!
。。。失礼致しました。。。
小杉農園の広報ブログをお手伝いしている農業塾生の 塾生俊ちゃん(妻) と申します!
見事なカリフラワーができましたね☆ どのように調理されるのかも楽しみです♪
カボチャのページも拝見させて頂きました…グラタン詰め美味しそうですね♪ 我が家にもまだ 俊ちゃんカボチャ が残っておりますので,真似して作ってみたいと思います^^!
。。。失礼致しました。。。
Posted by 小杉農園
at 2008年01月21日 16:49

小杉農園さんコメントありがとうございます
僅かな土地の家庭菜園なもんで、恥ずかしいところいつもお見せしています。俊ちゃんかぼちゃ拝見しました不思議なかぼちゃもあってびっくりです。
カリフラワーなぜか巨大になりました。今後とも野菜作り教えてくださいよろしくです。
僅かな土地の家庭菜園なもんで、恥ずかしいところいつもお見せしています。俊ちゃんかぼちゃ拝見しました不思議なかぼちゃもあってびっくりです。
カリフラワーなぜか巨大になりました。今後とも野菜作り教えてくださいよろしくです。
Posted by 吉祥
at 2008年01月21日 21:18

ウワーッ、美味しそうなカリフラワーね。
中華や、洋食、何でも使われ、ケチケチ使わず、思いっきり、堪能出来ますね。
男の料理で頑張って、奥様に美味しいものを作って上げてください。
家庭が円満にカリフラワーのように、丸く穏やかになりますよね。
中華や、洋食、何でも使われ、ケチケチ使わず、思いっきり、堪能出来ますね。
男の料理で頑張って、奥様に美味しいものを作って上げてください。
家庭が円満にカリフラワーのように、丸く穏やかになりますよね。
Posted by ノンノン
at 2008年01月22日 01:17

ノンノンさんこんにちは
初めてカリフラワーは作ってみたのですが、枯れたのもありますが思ったより上手くいきました。こんなことならもっと植えとけばよかったです、来年は倍の本数を植えます。
料理の方はどうなるのでしょうかあまり期待せんといてください、多分前回で終わりとなりそうです。
初めてカリフラワーは作ってみたのですが、枯れたのもありますが思ったより上手くいきました。こんなことならもっと植えとけばよかったです、来年は倍の本数を植えます。
料理の方はどうなるのでしょうかあまり期待せんといてください、多分前回で終わりとなりそうです。
Posted by 吉祥
at 2008年01月22日 12:30

吉祥さんのところは新鮮なお野菜が沢山あるので、さっと油で上げ、肉や、ニンニク、しょうがをいため、1分弱ぐらい油通しをした野菜をいれ、コンソメをふりかけ、甘酢(ス、醤油、酒、味醂、片栗粉)にを水をさっといれ、絡めて仕上げごま油をさっと振るだけで、美味しい中華になります。
たまねぎ、ニンジンなどほんのさっと入れるだけで、甘みがグーんとまします。ちなみに私はニンジンの皮をむかず綺麗に洗って乱切りです。
2,3センチは細切りにして、他の野菜も少し取っておき、スープに。
10分以内で2品は同時進行で、出来ます。
お魚を焼きたかったら、同時にグリルへ入れとけば、3品出来ます。
お料理はいかに楽しく早く、おいしさを覚えたら、楽ですよ~。
たまねぎ、ニンジンなどほんのさっと入れるだけで、甘みがグーんとまします。ちなみに私はニンジンの皮をむかず綺麗に洗って乱切りです。
2,3センチは細切りにして、他の野菜も少し取っておき、スープに。
10分以内で2品は同時進行で、出来ます。
お魚を焼きたかったら、同時にグリルへ入れとけば、3品出来ます。
お料理はいかに楽しく早く、おいしさを覚えたら、楽ですよ~。
Posted by ノンノン
at 2008年01月23日 22:20

楽しく早くね、、、チョッと私には無理なようで悪戦苦闘になるかも知れませんが、マジでたまに楽しめるといいなあーと思っています。
野菜を油通しですか、そういえば中華料理屋さんいくと油の中へ野菜放り込んでいますね。
甘くて美味しい玉ねぎできるといいのにと思っています。春になれば何の種を撒くか今思案中です。まずジャガイモの植え付けから始まりますが。
野菜を油通しですか、そういえば中華料理屋さんいくと油の中へ野菜放り込んでいますね。
甘くて美味しい玉ねぎできるといいのにと思っています。春になれば何の種を撒くか今思案中です。まずジャガイモの植え付けから始まりますが。
Posted by 吉祥
at 2008年01月24日 12:34
