2012年10月05日
原因はラジオ「深夜便」でした
ここのところ忙しくなってしまって、記事更新の方も滞りがちになってしまっています。しかし朝一番にはブログチェックだけはやっています。
そこで昨日のことですが7時頃ブログをたちあげると、思わず目玉が三角になってしまった。ナッナッ何とアクセスが896でPVが538と表示されていた。
我が目を疑うのとアクセス表示が異常をきたしているものだと考えた。だって最近は更新不足なので総合順位も120位ぐらいで、一日のアクセス数も120ほどだからいきなり896にはびつくりした。
そしてその後もウナギ昇りに増えていくではないか。
そこで何が起こっているのか色々と考えたら、自分のブログに記事数ランキングをサイドに貼り付けています。ベスト20が表示されているのですが、普段はランキング外だったと思うのですが「高橋エミさんのトークショー」がいきなり3位になっていた。
どうやらこれが起因しているらしい。でも高橋エミさんで何でこんなに急激にアクセスが増えるのか不明のまま一日が終了。朝起きて滋賀咲くを見てまたまたびっくり、アクセスカウンタ1799で総合4位ではないかこんなことありえへん。
色々と調べてみるとどうやらラジオ「深夜便」が原因であることがわかった。
水曜と木曜日両日にわたって高橋エミさんが、歌とトークで出演されたそうでラジオを聴いていた人から検索が入ってものだとわかりました。
過去記事に「高橋エミ」トークと歌に大量のアクセスが入ったようです。高橋エミさんについては、この記事を読んでくださったら分かると思うので、赤字のところをクリツクしてください。
そこで昨日のことですが7時頃ブログをたちあげると、思わず目玉が三角になってしまった。ナッナッ何とアクセスが896でPVが538と表示されていた。
我が目を疑うのとアクセス表示が異常をきたしているものだと考えた。だって最近は更新不足なので総合順位も120位ぐらいで、一日のアクセス数も120ほどだからいきなり896にはびつくりした。
そしてその後もウナギ昇りに増えていくではないか。
そこで何が起こっているのか色々と考えたら、自分のブログに記事数ランキングをサイドに貼り付けています。ベスト20が表示されているのですが、普段はランキング外だったと思うのですが「高橋エミさんのトークショー」がいきなり3位になっていた。
どうやらこれが起因しているらしい。でも高橋エミさんで何でこんなに急激にアクセスが増えるのか不明のまま一日が終了。朝起きて滋賀咲くを見てまたまたびっくり、アクセスカウンタ1799で総合4位ではないかこんなことありえへん。
色々と調べてみるとどうやらラジオ「深夜便」が原因であることがわかった。
水曜と木曜日両日にわたって高橋エミさんが、歌とトークで出演されたそうでラジオを聴いていた人から検索が入ってものだとわかりました。
過去記事に「高橋エミ」トークと歌に大量のアクセスが入ったようです。高橋エミさんについては、この記事を読んでくださったら分かると思うので、赤字のところをクリツクしてください。
Posted by 吉祥 at 07:29│Comments(4)
│晴耕雨読日記
この記事へのコメント
本当に凄いアクセスですね ビックリされたと思います~@@
それは おめでとうございます~m(__)m
ネット社会を実感させられますね!!
それは おめでとうございます~m(__)m
ネット社会を実感させられますね!!
Posted by パル
at 2012年10月05日 21:17

わかりました 高橋エミ さんですか。
でも本当にびっくりしますね。わたしも以前市会議員の選挙でびっくりしたことありますわ。
草津で10位くらいでいいですよね。
でも本当にびっくりしますね。わたしも以前市会議員の選挙でびっくりしたことありますわ。
草津で10位くらいでいいですよね。
Posted by そば打ちおじさん
at 2012年10月05日 23:07

パルさんへ。
おはようございます。驚いています。昨日も1635アクセス数で、二日で3000をはるかに越えてしまいました。
ところで「キクとイサム」ご存知でしたか。今井正監督の代表作でもあるようなのですが、なにぶんにも50年以上も前の映画のことですから、もう覚えておられる方も少ないかも知れません。
しかし草津市では結構知っておられる方が多いようです。それはブログにも書いたと思いますが、この映画を製作されたのは草津の実業家なんです。
昔草津第二映劇という映画館があってそこのオーナーさんがこの映画を製作されたそうです。この第二映劇はその後シネマハウスと名を変えて、5年ほど前までまだ映画を上映していたのですが観客の減少で廃館となってしまいました。
今は跡地にマンションが建っています。
シネマハウスがあった時に喫茶店があったみたいで、イサムの子役で出ていた方がやっていたようです。
とまぁーそんな事で映画全盛時代の作品が、草津にゆかりがあると言うのはこれも歴史かも知れません。
おはようございます。驚いています。昨日も1635アクセス数で、二日で3000をはるかに越えてしまいました。
ところで「キクとイサム」ご存知でしたか。今井正監督の代表作でもあるようなのですが、なにぶんにも50年以上も前の映画のことですから、もう覚えておられる方も少ないかも知れません。
しかし草津市では結構知っておられる方が多いようです。それはブログにも書いたと思いますが、この映画を製作されたのは草津の実業家なんです。
昔草津第二映劇という映画館があってそこのオーナーさんがこの映画を製作されたそうです。この第二映劇はその後シネマハウスと名を変えて、5年ほど前までまだ映画を上映していたのですが観客の減少で廃館となってしまいました。
今は跡地にマンションが建っています。
シネマハウスがあった時に喫茶店があったみたいで、イサムの子役で出ていた方がやっていたようです。
とまぁーそんな事で映画全盛時代の作品が、草津にゆかりがあると言うのはこれも歴史かも知れません。
Posted by 吉祥
at 2012年10月06日 07:43

そば打ちおじさんへ。
一昨日の朝ブログをたちあげて見たら大噴火していてもうびっくりしました。今までにもこんなこと何度かありましたが、今回はその規模が違いました。
NHKラジオの深夜番組に、ラジオ深夜便というのがあるようです。詳しく知らないのですが23時頃から翌朝の4時頃まで、歌とトークをやつているみたい。その番組に高橋エミさんが2日間出演されたようで、番組を聴いていた人から高橋エミで検索して私のブログにヒツトしたようです。
ランキング競争をするつもりはさらさら無いのですが、かと言ってアクセスを無視するわけにはいきません。
やはり折角書いているのですから、出来たら多くの人に見てもらいたいのは本音かと思います。
でも今日から騒ぎも収まって定位置に座ることになるでしょう。
一昨日の朝ブログをたちあげて見たら大噴火していてもうびっくりしました。今までにもこんなこと何度かありましたが、今回はその規模が違いました。
NHKラジオの深夜番組に、ラジオ深夜便というのがあるようです。詳しく知らないのですが23時頃から翌朝の4時頃まで、歌とトークをやつているみたい。その番組に高橋エミさんが2日間出演されたようで、番組を聴いていた人から高橋エミで検索して私のブログにヒツトしたようです。
ランキング競争をするつもりはさらさら無いのですが、かと言ってアクセスを無視するわけにはいきません。
やはり折角書いているのですから、出来たら多くの人に見てもらいたいのは本音かと思います。
でも今日から騒ぎも収まって定位置に座ることになるでしょう。
Posted by 吉祥
at 2012年10月06日 07:52
