2007年04月22日

清爽



白い花は清楚で品があります。  


Posted by 吉祥 at 19:12Comments(2)シンビ栽培教室

2007年04月22日

石楠花















雨が降っていて外に出られないし、庭の西洋しゃくなげでも眺めています。  


Posted by 吉祥 at 15:08Comments(0)

2007年04月21日

隼人瓜芽だし成功



隼人瓜の芽だしが上手くいきました、













植えつけました、隼人瓜は実をそのまま植えつけます。全部埋めてしまわず少し頂部を地上に出しておきます。肥料は根がでるまでやりません。畑に残っている前作の残留肥料でとりあえず根がでるのを待ちます。  


Posted by 吉祥 at 16:57Comments(6)隼人瓜

2007年04月21日

巻いてきました。



このキャベツ先月のいつ植えたっけ。この写真は過去のものです。












今日は朝から追肥しました、ずいぶん成長したみたいです、一番出来のよいのは巻いてきました。
無農薬キャベツは無理としても、減減キャベツといきたいもんです。  


Posted by 吉祥 at 10:44Comments(2)葉菜類

2007年04月16日

さといも植えました



サトイモを植えました、30数個植え過ぎですね昨年よく出来たものですから、種芋として残しました。
ちょっと家族で食べるにしては多すぎる?

じゃがいも、やまいも、さといも、いもいもいもいもいもどうしましょうか。
夏野菜の植え場所なくなって困りました。







暖地さくらんぼ?


  


Posted by 吉祥 at 20:49Comments(4)根菜類
< 2007年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人