2013年04月02日

もしかしてカブトムシ



畑の隅の一角にゴミ捨て場を設けています。ゴミ捨て場と言っても目的は堆肥を作るためのものです。落ち葉に庭木の剪定したもの、あるいは野菜屑などもいれています。一年以上も置いておくと下層のほうは黒くなってきて、フアフアの腐葉土となります。

前回の掘り起こしから一年以上も経って、見るからに黒土の腐葉土になっているではありませんか。移植ゴテでもって掘り返していると、何やら白い物体がゴロン。
特大のウインナーソーセージをもう一回り大きくしたような幼虫が出てきました。よく分からないのですが、これってひょっとしたらカブトムシの幼虫ではないですかね。このあと計9匹でてきました。  


Posted by 吉祥 at 17:56Comments(10)晴耕雨読日記
< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人