2013年04月26日

黄ニラ



昨日のNHKのお昼番組でニラのことをやっていました。ニュースのあと番組で、やさい通信と云う番組です。お昼ごはん時で番組の方は殆ど見ていなかったのですが、緑色の普通のニラと黄色のニラを調理して食べていました。
この黄色のニラが少し気にはなったのですが、ニラのもやしバージョンもあるのだなあ程度にしか見ていませんでした。そして放送も中盤にかかった所で、黄ニラは非常に高価で鮮度を保つが難しいので、市場に出にくいとアナウンサーが云っていた。そしてザルに入った黄ニラを指差して、これぐらいで確か2000円と云ったと思います。

ぼんやりと見ていたテレビでしたが、ここからテレビに釘付けとなりました。この黄ニラですが見た事も食べたこともなくて、テレビで言っていたのは緑色ニラよりなんでも香りがきついなんだとか。そして放送後半には生産地を映していました。黒のビニルシートを覆いかぶせてモヤシのように育てていました。

テレビで見る限り栽培はそれ程難しく思われなかったのですが、ネットでいろいろと調べあげたのですが珍しくその栽培についてあまり出てきませんでした。黒のマルチシートで覆うだけなら、家庭菜園でもできそうなのだがどうなのかなぁー。  


Posted by 吉祥 at 00:20Comments(9)
< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人