2013年04月12日

赤ずきん



4月の初めにいつもの種苗屋さんに夏野菜の種を仕入れに行った。夏野菜は殆ど苗を購入して育てるので、種を買うことは殆どないのだが、種を見るのも家庭園芸の楽しみの一つと云えるものだ。

しかし折角お店に入って何も買わないで出るのも嫌なので、目的の一つのホウレン草ともう一点何かとさがしていたらカボチャの袋が目に付いた。

朱色のかぼちゃ。種袋には「赤ずきん」とあった。
そうそう子供の頃のかぼちゃと云えば、こう云う色をしたカボチャが多かったよね。スイカのように大きくて、いつも食べていたと云うか食べさせられていた。我が家も貧しいかったが、親方の日本が貧しい時代のことです。
今のホクホクカボチャと違って水っぽかったと思うのですがね。なんて昔のことを回想していたら、この赤ずきんちゃんが欲しくなりました。

F1種なので今ふうのかぼちゃだと思うのですが、楽しみがふえました。そして結局この「赤ずきん」と坊ちゃんかぼちゃも買って、そのうえ甘くて美味しいと云ううたい文句の栗かぼちゃまで買ってしまいました。
カボチャは広い面積が必要となり、ハタ困ったぞ。  


Posted by 吉祥 at 17:34Comments(4)果菜類
< 2013年04>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人