2008年04月29日

第40回宿場祭り

第40回宿場祭り


第40回宿場祭り
こんにちは、今日はこの滋賀咲くブログでも何人もの方が既に記事とされています草津宿場祭りに行って来ました。今年は殿様役で映画俳優の志垣太郎さんが来るってことで大賑わいでした。

第40回宿場祭り  第40回宿場祭り
まず草津駅の東口駅前ではフラダンスが行われていて大勢の人でいっぱいでした。下は小学生から上はいくつかなあー私より年上のおばちゃんと言うかお婆さんが腰をふりふりでした。

今回見たかったのはよさこい踊りです、このヤーレンよさこい踊り今では全国至るところのイベントに登場のようですか、元をたたせば北海道大学の学園祭で誕生したものだと聞いています。激しい踊りとリズムが若い人にマッチしたのでしょうね。今日の出演者は必ずしも若い人とはいえないような人も混ざっていましたがいやはやそのパワーに圧倒されました。
第40回宿場祭り

第40回宿場祭り

近江湖彩天舞会の皆さんの出演です。

第40回宿場祭り  第40回宿場祭り  第40回宿場祭り  第40回宿場祭り今日は天候もよくて商店街に人が溢れていました、何十年ぶりに見た宿場祭りでしたが人ごみに酔ってしまいました。
  


タグ :草津

同じカテゴリー(祭り)の記事画像
山王祭船渡御
祭でのケガ
草津の日本遺産
草津のサンヤレ踊り
農業祭りで秋を感じる
草津の祭り
同じカテゴリー(祭り)の記事
 山王祭船渡御 (2025-04-15 16:34)
 山王祭 船渡御 (2024-04-14 17:07)
 祭でのケガ (2023-04-17 18:46)
 草津の日本遺産 (2019-04-30 08:27)
 草津のサンヤレ踊り (2019-03-24 15:10)
 農業祭りで秋を感じる (2012-11-11 08:05)


この記事へのトラックバック
本日、4月29日は毎年恒例の「草津宿場まつり」の当日祭。今年は40周年記念だったため、今まで以上に力を入れたイベントだったと思う。JR草津駅周辺は、本当にたくさんの人で、賑わって...
第40回 草津宿場まつりを見学【人生きまぐれメモ】at 2008年04月29日 21:23
この記事へのコメント
こんばんは。
僕も見学してきました。
同じく、今年の目的はヨサコイでしたよ(^^)。
すごい人でしたが楽しめました。
Posted by あつあつ at 2008年04月29日 21:20
あつさん今晩は
コメント並びにTB有難うございます。
ヨサコイどの辺りにおられたんですか、私は大音響の車を終始マークしていました(笑)

超久し振りの宿場祭りでしたが毎年これぐらいの人盛りですか、なんかもー暑さと熱気で早々と退散しちゃいました。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年04月29日 21:32
草津宿場祭りは天候にも恵まれ、約7万人もの人が来たようですね。大名行列の時は人が一杯で写真を撮るのも大変でしたが、吉祥さんは上手に撮りましたね。宿場祭りに行くと太田酒造の日本酒「道灌」を買うのも目的の一つで、今回も2本購入してきました。
草津と言うと草津温泉とよく間違えられるのですが、草津市も知られるようになることを期待しています。
Posted by kobatoan at 2008年04月30日 08:16
kobatoanさんこんにちは。
昨日はびっくりしました取材の方は何を中心にされましたか、HPの更新楽しみに待っています。

昨日は
観光客含めて70、000人が集まったのですか、確かに商店街は人、人で溢れていましたこれだけ大勢の方草津でははじめて見ました。

大田酒造の「道灌」はこちらでより東京の方が有名らしいです。ついでに日本酒の話をもう一つですが実は一昨日「萩の露」を頂きました高島の地酒で福井弥平商店の酒です。道灌も美味しいですが萩の露もお薦めです、石山の「月の里」もいいですね。

群馬の草津温泉と間違われる話ですが私も直接二度経験しました。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年04月30日 11:46
2回宿場祭りと主人を迎えに行くのに、ぶつかり、見学しようよといっても、東京から帰った主人はつかれ、まだ1度も見ていなくて残念です。
7万人とはすごいですね。
来年は是非見に行きたいです。
Posted by ノンノンノンノン at 2008年04月30日 21:50
ノンノンさんへ。
とにかく人、人でした商店街の道路は一時歩けませんでした。この時代行列以外にも色々とあるらしいです。
Posted by 吉祥吉祥 at 2008年05月01日 10:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人