2016年04月23日
いちごが色づいてきた
木曜日の雨でいちごが一回り大きくなったような気がします。いちごは冬でも水を欲するほど乾燥が苦手なようですが、そのせいか雨上がりだと葉が生き生きとしています。暖かくなってきてランナーが盛んに伸びるものですから、2日に一度ランナーを切り落としています。
ほんのりと薄赤くなってきたいちごを1個発見。ゴールデンウィークあたりに赤くならないかなぁ~。ゴールデンウィークにはまだ無理かも知れないです。
Posted by 吉祥 at 07:55│Comments(4)
│いちご
この記事へのコメント
大丈夫ですわ、5月1日には食べられるかも。
農業合校でつくったイチゴは5月6日に親子つれが来られて収穫祭です。
でも吉祥さんのように大きくはなっていません。 200株もイチゴがあるから大丈夫だと思っているのですが。
農業合校でつくったイチゴは5月6日に親子つれが来られて収穫祭です。
でも吉祥さんのように大きくはなっていません。 200株もイチゴがあるから大丈夫だと思っているのですが。
Posted by そば打ちおじさん
at 2016年04月23日 09:31

我が家はまだまだ、やっと ヘタの部分ができてきた程度です。
孫達は5/3~来るのですが、まだ無理でしょうね。。
孫達は5/3~来るのですが、まだ無理でしょうね。。
Posted by yume at 2016年04月23日 10:31
そば打ちおじさんへ。
5月1日に食べられるかなぁ~。
農業合校の収穫祭、楽しみでもありプレッシャーもあってワクワクドキドキですね。いちごは初めてなのでかなり力を入れています。
200株もあると手入れが大変だと思いますが頑張ってください。
5月1日に食べられるかなぁ~。
農業合校の収穫祭、楽しみでもありプレッシャーもあってワクワクドキドキですね。いちごは初めてなのでかなり力を入れています。
200株もあると手入れが大変だと思いますが頑張ってください。
Posted by 吉祥
at 2016年04月23日 18:55

yumeさんへ。
こんばんは。出歩くには良い季節となりましたね。だけど熊本の事を思うと気分爽快とはいきません。
今年は大型GWで我が家にも孫が来るものと思います。我が菜園でいちご狩りが出来るとよいのですがね。
こんばんは。出歩くには良い季節となりましたね。だけど熊本の事を思うと気分爽快とはいきません。
今年は大型GWで我が家にも孫が来るものと思います。我が菜園でいちご狩りが出来るとよいのですがね。
Posted by 吉祥
at 2016年04月23日 19:03
